fc2ブログ

待望の雨!

稲刈真っ最中

農家の皆さんには悪いけど「7月の大雨以来待望の雨が襲来してます。最近の雨の降り方は異常ですよね、時折ゲリラ豪雨で車のワイパーが効きません!2カ月ぶりに〘遊魚池〙満水となるでしょう?あっ、今秋田市内4000軒が停電となってるようです。」

夫婦で丹精込めて作った〘秋田こまち〙昨日新米食べました!美味し美味し!「食べたい人はご連絡下さい!あっ料金は頂戴しますよ。」

秋田は〘熊〙半端ないっす「今日時点で襲われた人は22名かな?一日の目撃は百人以上はいますよ!また車や列車と衝突も半端ない、お国で本気を入れて対策してもらいたい。」

2023.09.19 | | 日記

ゴットハンド!

秋田県生まれで【大腸カメラの世界的権威】のスーパードクター:工藤進英さんの超親しい友人:元男鹿工業高校ラグビー部監督さんより昨日お電話があり「とがし、御願いがある」との事で、今日、珈琲ショップで小1時間会談で「全面協力することにしました。」

講演は、元プロ野球のスーパースター:落合博満さんです。

彼は、僕の母校:秋田工業高校の後輩です。

2023.09.13 | | 日記

三種クアオルト10周年記念

土曜日(9日)

〘三種クアオルト10周年記念式典〙への案内状が届いたので〘ご祝儀〙持参で「いつもの如く軽い気持ちで参列したらところ〘来賓関〙でした。

クアオルトとはドイツが発祥の地で〘療養・保養・静養〙をクアオルトと呼ばれており、日本では9箇所あるのかな?

10年ほど前、当時の町長さんが「町民の健康増進事業として何か無いもんかと、見つけたのが〘山形県上山型クアオルト事業〙へ、数人で勉強に行かれたながスタートで、最初は3人でスタートしておりを、現在は140名オーバーの会員がいます。」

7~8年前かな?妙なことから初代会長さん二代目会長さんと親しくなり「我が遊魚会も賛同して〘除草作業・ゴミ拾い・U字溝泥上げ・花壇整備等々〙協力しております。

昨日、朝からスマホやラインが鳴りっぱなし!

「社長、なに悪い事したの?朝刊へ写真でてますよ。」ってね。「あ~~そう言えば昨日マスコミ各社が見えて写真撮ってましたね!まさかオレが掲載されるとは……………。」

最後に皆さんで合唱された〘水戸黄門のテーマソング〙替歌です。

★本来ならば新聞記事を許可なく掲載するのは著作権の侵害ですが、僕の許可無く写真を新聞に掲載するのも…………という事で掲載です。

2023.09.11 | | 日記

男鹿/滝の頭

昨日、魚屋卸業常務さん誘惑して【男鹿/滝の頭水源】へ。

20年以上前かなぁ?テレビ放送で「お茶の水としては日本一美味しいと紹介されてから有名になり、我が家も40分以上かけて水汲み行ってました!その頃はいつも行列ができてましたよ!」

常務さんの実家はこの近くなのに水源までは行った事ないそうで、10分位歩いて水源へ「溢れでてる水流と樹齢百年以上の杉の大木にびっくりしてました。」

秋田県は観光コマーシャルが下手くそと県外の人達から良く言われます。

日本一ってそんなにあるわけありません。

昨日、道案内看板は見なかったっす。

〘滝の頭水源〙は男鹿観光ルート寒風山の入口より10分位かな?立ち寄って水源地と杉の大木・ブルー?グリーン?の二つの池見学もできますよ!お水も超美味しいですよ。

2023.09.06 | | 日記

悲惨!

7月の大雨後から

雨らしき雨も無く〘田んぼ・野菜〙は悲惨な状態となってます。

今頃収穫の枝豆は一番美味しいはずですが、写真見て下さい!農家さん可哀想です。

2023.08.31 | | 日記

クアオルト三種!

昨日〘県会議員同伴〙で〘クアオルトみたね〙へお邪魔しました。

僕の好きな言葉【継続は力なり】

〘クアオルトみたね〙は今年で丸10年をむかえたそうです。

当初は、行政の力を得ずに〘雑木林の山々&湖沼&梅林〙を上手に利用して散歩コースを地元の有志で造ったのが始まりです!微力ながら〘遊魚会〙でも協力してます。

この数年前からは地元以外は勿論ですが県外からも訪れる人がおります。

県会議員さん同伴させたのは「体験してみてどう感じるか?」が狙いです。

その後は、7月の大雨被害を拡大させた八郎湖へ注ぐ〘2級河川馬場目川〙の現場を見せたかったのです。

漁師さんへお願いして漁船で馬場目川河口と東部承水路を視察!昔昔の水深は数メーターもあった川ですが、ヘドロが堆積してスクリューが底へ付いちゃう場所もあったり、丸太が随所に見られる!一番驚いたのは河口付近岸辺から広大な砂広場と数百メートル続く砂の道が「浚渫工事には莫大な財源が必要でしょうが、温暖化が進み昨今の気象は以上です!今回の大雨も30センチくらいで堤防を超えてました!もし超えて締まったら八郎潟町が大惨事になってたと思われます!」

★八郎湖東部承水路の写真を拡大すると〘砂広場・砂の道〙わかります。

2023.08.30 | | 日記

食いしん坊物語!

昨日

秋田県の南部【横手市平鹿/かねさく農園】より「とがしさん〘驚きの桃〙収穫が始まりましたよ。」「これから直ぐに向かいますよ。」

老人暴走族〘高速道路〙ゴーゴーだ。

「20年ほど前〘驚きの桃〙と出合って以来〘かねさく農園〙一筋です。」

またの名を〘ガリガリ桃〙とも呼ばられており「硬くて甘い桃です。」

人の好みは色々「我が家の小春は柔らかい桃が好きなんです。」

2023.08.20 | | 日記

食いしん坊物語!

トウモロコシでナンバーワンは

青森県は〘岩木山の高地〙の寒暖差が有る地域で採れる〘トウモロコシ〙でしょう。

今日のお昼は〘八郎潟町/よしのや/天ザル〙大変美味しくご馳走になりましたよ。

夏の定番色々。

2023.08.17 | | 日記

涼を求めて。

雀も暑いのでしょうね「水溜りで遊んでまする。」

男鹿半島の水族館〘白熊君〙。

お隣の街〘ブルーメッセ昭和/向日葵畑〙。

2023.08.17 | | 日記

食いしん坊物語!

【水なす漬】

 水なすは、

大阪は泉州地域の気候と

   土壌でしか育たない

       と言われる特産物です。

★大阪のご友人より今朝届きました「僕漬物大好きなんですよ!水なす漬は、手でちぎって食べるのですよ!めちゃくちゃ美味しい!これだけでご飯が食べれます。」

2023.08.13 | | 日記

«  | HOME |  »

Twitter始めました!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

とがし遊魚

Author:とがし遊魚
 トガシ釣具店のHPはこちら
 掲載商品について
 お問い合わせ

QRコード

携帯でもBlogが
ご覧いただけます!

QRコード

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる