とがしキノコ採り物語!
今年はお盆過ぎから猛暑が続き
最低気温もなかなか15度以下とならずキノコは顔を出してくれませんでしたが、先週の雨と気温も下がったのでいっせいに顔を出してくれました。
最近、体重オーバー気味ゆえダイエット兼ねて毎朝キノコ採りだ!最近では今日が一番かもね?
2020.10.01 | | 山菜

日頃思ったことや、新商品入荷情報など。
今年はお盆過ぎから猛暑が続き
最低気温もなかなか15度以下とならずキノコは顔を出してくれませんでしたが、先週の雨と気温も下がったのでいっせいに顔を出してくれました。
最近、体重オーバー気味ゆえダイエット兼ねて毎朝キノコ採りだ!最近では今日が一番かもね?
2020.10.01 | | 山菜
ミョウガ採り連れてってと懇願されて
一昨日に続き本日も〔熊の宝庫/五城目奥山〕へ
車停めると途端に〔アブ軍団襲来〕だ!でもこのアブは刺さないから許されます!
取扱やめてた〘ダイヤモンドHQ4000〙取扱復活してます。
悪友
なんと珍しい夫婦で北海道旅行とか?お土産持って来てくれたよ!近々、大地震来るかも??彼も年貢のおさめどきだ。
2020.08.20 | | 山菜
兵隊3名(ゴメン!顧客様)連れて今日も〔森吉山/竹の子採り〕隊長勤めました!!
本日初デビューの60歳の若者二等兵さん
へら釣りはめちゃくちゃ上手いのに………竹の子探しは超下手くそなり!「あなたの回りに9本あるよ!」と。
何事も初体験者には「先ずは喜びを与える事だすな!素晴らしい竹の子ポイントへ案内して先に入れてあげたら!凄い凄いの連発!」
このシーズンは顧客様達は
「オヤジは竹の子採り夢中だから、午後から来店してくれます!お蔭様にて本日も良い商いさせてもらいました!感謝感謝だすな!」
和歌山県は橋本市のガールフレンドより「大好物のミカン2種類届きました!いつもありがとうございます!」
2020.06.04 | | 山菜
友人である水道屋社長ミスターマイケルさんより誘惑されて当店より約2時間の地〔十和田湖〕へ!
数十年も竹の子採りやってますが〔十和田湖〕は初挑戦だ!熊の宝庫+迷子の名所なんですよ!
恐いから道路より50メートルの範囲で活動してました!
今年は5月の低気温で、例年よりやや遅い出現です!
平日なのに半端無い車の台数で、若者グループもけっこういましたね!
十和田湖はやっぱ恐い!やはり我がお庭〔森吉山〕は迷子の心配はありませんので一番です!
2020.05.28 | | 山菜
昨年の今日
〔森吉山/根曲竹の子採り〕へ行っており
リュックいっぱいの収穫でしたので、近所の山菜採り大好き主婦を誘って午後11時頃出発!下界は〔雪不足〕でしたが〔森吉山〕は多かったのだね!昨年の今日はほとんど無かったのが〔雪〕が………………車は10数台も見えたが〔竹の子〕はあと1週間後かな???
帰路〔蕎麦屋さん〕で遅い昼食!!!!!
名古屋の○○さん
我が家の囲炉裏です!細工しようかな?
あっ僕にはそんな腕がありません!!!!
社長は〔お山〕へ……………職人さんからは頑張ってもらってます。
2020.05.22 | | 山菜
休業9日目……………
やる事有りませんがなぁ~~~!
今朝6時
小春ちゃんと我が家のお山へ!二人だけです。
今日は〔アイコ&ウド&ワラビ&みず〕ですね!
近所のおばあちゃん達へプレゼントだ。
皆さん〔大喜び〕…………昔は山菜採りをやられた人達です。
難儀するのわかってるから〔感謝感謝〕と手を合わせてまする。
金額にすると数万円かもね?釣具屋は仕入金必要なれど山菜は体力勝負だすな。
2020.05.04 | | 山菜
休業6日目…………あぁ~~~~~!
安倍晋三君
【緊急事態宣言】延びそうだ!
地方のへら鮒専門店はゴールデンウィークが一番の売上げがあるのに………………!
僕は【へら鮒釣り】の社会的立場を世の中に認めともらいたく【休業】決定したした。
ゴールデンウィークは他県からの訪問者や【遊魚池】は子供達&親子連れが遊びに来てくれます!今回は御免なさいです。
朝一番、お山へ!
〔アイコ&コゴミ&タラの芽&笹竹の子&みずの赤ちゃん&シドケ&ウドの赤ちゃん〕
山に入ってる時間は約90分くらいかな?
商売なら半日で5万円以上の収入あるかもね!全てプレゼントですよ。
ラーメン通なら「何処かわかるでしょう!」
2020.04.30 | | 山菜
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
携帯でもBlogが
ご覧いただけます!