山菜物語!
今朝4時50分
山菜弟子同伴で「秋田県内で一番美味しいと言われてる〘五城目ミズ採り〙へ!」
とりすぎ「一度は背負って数百メートル歩いて見たがギブアップ、半分おろして、車へ積み込んで再度登って背負って来ました」
2023.06.27 | | 山菜

日頃思ったことや、新商品入荷情報など。
今朝4時50分
山菜弟子同伴で「秋田県内で一番美味しいと言われてる〘五城目ミズ採り〙へ!」
とりすぎ「一度は背負って数百メートル歩いて見たがギブアップ、半分おろして、車へ積み込んで再度登って背負って来ました」
2023.06.27 | | 山菜
僕の《根曲がり竹の子》ポイントは〘森吉山〙です!昨日まで土砂崩れで通行止めでしたが本日(26日)解除されました。
まだ本番ではないですが陽当り良いポイントはニョキニョキ顔をだしてましたよ。
2023.05.27 | | 山菜
通行止めだった【森吉山】本日より開通となったので、山菜弟子同伴で今朝5時半我が家出発だ!欲張りのボクちゃん〘リュックサック2個&手提げ袋一つ〙持参(笑)(笑)(笑)。
現地到着「見渡す限りでは先客組のクルマ6台かな?戻るクルマもいて嫌な予感がする!」
一番大きなリュックサックを背負って竹林突入「5センチほどの竹の子1本見つけただけ!中腹部の陽当り良いポイントへ、ここで100本前後の収穫!これはまだ一週間は早いと諦めて下山。」
〘犬も歩けば棒に当たる〙
《葉物山菜の女王:アイコ〙がありそうな場所発見、さっそく入って見ると《アイコ》半端ない!凄え楽なポイントだ。
次は〘ワラビ採り〙へ!
70~80度の急斜面ヤブの中を猿のように登りながら《高級ワラビ》篭いっぱい収穫で降りて来ると、僕より10歳も年下のお弟子さんは登れず道路端で〘フキ採り〙してました。
漁師さんへ山菜ブレンドで卵もらって来ました。
2023.05.19 | | 山菜
今年は全ての山菜が例年より10日以上も早く〘ミズ〙以外の〘葉物〙は全て終了です。
〘根曲り竹の子〙の目足は〘ニセアカシア〙が開花する頃ですが、まだ〘ニセアカシア〙開花してませんが、今朝6時お弟子さん同伴で〘森吉山/竹の子採り〙初陣だ。
山への入口で数台の車が止まってる「皆さん下車して〘通行止め〙の看板指さしてるではないか!」
一人の人のお話では「一週間前に来た人はちびっ子竹の子だったそうで、今日あたりがちょうど良さそうと奥さんと来たそうです!」竹の子の成長は一日だ10センチも伸びちゃう!」
収穫が無いと帰り道は遠いもんだす。
2023.05.16 | | 山菜
今年は
何もかも異常です。
桜の開花は例年より二週間早かったかな?
山菜も同様で二週間早く出始めてます。
熊五郎の出没も早いっす。
山菜歴40年以上かな?
昨今は〘熊・猪〙が恐くて山菜採りも激減してます!僕も〘爆竹連射〙で頑張ってます。
この量からすると5万円以上かな?「全てプレゼントです。」
帰路
時々立ち寄る〘立ち食い蕎麦屋さん〙激美味ですよ。
2023.04.24 | | 山菜
昨日
顧客様より「山菜出てるよ!」と言われて
我が山へ「昨年より二週間は早いよ。」
本日の収穫は〘アイコ&コゴミ&野アザミ&タラの芽〙。
先客4名様が…………………いつもなら朝早く行ってるけど、今日は10時半頃出掛けたのかな?
一時間ほどで帰って来ました。
2023.04.11 | | 山菜
クアオルトの皆さんとお食事中
「あの~~~〘行者ニンニク〙栽培してる人いませんか?」
「わたしの家で栽培してますよ!」
「僕大好きなんです!売って下さい!」
「あげますよ!」の言葉に図々しく行って来ました。
お庭の手入れ半端ない!見事なクリスマスローズ見させてもらいました。
勝手に写真撮ってごめんなさい。
2023.04.06 | | 山菜
山馬鹿親父「水木金と3日間森吉山へ!」
2日間は一人です「女房筆頭に姉貴達や親戚の皆さんから、熊に襲われからほどぼとにしなさい!」と言われてるが「竹の子が僕を呼んでます。」
特に、昨日は一人でリュックサック三個満載でした。
2022.06.04 | | 山菜
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
携帯でもBlogが
ご覧いただけます!