fc2ブログ

明日から4月だよ!

明日から4月だよ!

当店の花壇『パンジー満開』
今日は風が強いものの、暖かい南の風が春を運んで来てるようですね。
竿春親方からは「手賀沼よりのライブ情報」で40上ゲットで上機嫌の様子だ。
また、当店のフラシを製作の松戸在住の高木さんからは「房総の豊英湖で30クラス40枚以上と大威張りの電話」が届く。
関東は、乗っ込み最前線中のようだ。
昨日の桜前線予報によると、当地の開花は13日のようですね。
皆さん、準備万端整いましたか。



2004.03.31 | | その他

でたぞ!巨べら 『小泉潟復活か』

でたぞ!巨べら 『小泉潟復活か』

佐々木久勝さん『本日、小泉潟はガードレール下ポイントにて44,2センチをゲットしました』
昔昔は巨べらの宝庫だったが、ブラックバスも県内では最も早く放流されており、バスが増えるとともに小魚は絶滅状態となり、へら鮒も小ベラは皆無となり始めてからは大型魚も釣れなくなり、今やほんの一部の人達が乗っ込みまでの期間【夢の50】を求めて通っているようだ。
その一人が佐々木さんです、今年も7~8回は小泉参りをして、今日2枚ゲットしたのです。
昨年はまったく「良い話が聞かれなかったが、今年はもしかして小泉潟復活の兆しかもね」
宇佐美情報だと「昨日、小泉の主高橋さんもフラシおりてたようです」
森岳の『角助沼』も枚数は望めないが尺上が出てますよ。



2004.03.29 | | その他

紀州のこま鳥からのラブメール紹介!

紀州のこま鳥からのラブメール紹介!

雨あめ雨あめ! 毎年の事ですが『桜』が咲く頃によく雨が降り、今も止まずの雨!またまた開花が遅れそうです。
「春はお花見・夏はバーベキュー・秋は紅葉狩り・冬は奈良県土津川村の自然がいっぱいの温泉へと日本の四季を肌で感じてます」と大きな声で言える暮らしをしてみたいんぁは夢夢夢物語。
今は、35周年記念作品に誠心誠意励むのみの日々なり!



2004.03.26 | | 日記

【天王長沼好調】

【天王長沼好調】

今日は朝から気温が急上昇でハルウララ?で、天王長沼は10数名の釣り人で賑わってました。
カー秋田のお婿殿「章ちゃんほ午後から9寸前後12枚の釣果と、この満足そうな顔だ」奥の釣り人は榊部長で本日の釣果は20枚オーバーしたようです。
アット驚く!長崎さんもいましたよ。今年はやる気だぞ!!
『金山堤』穴空け遊魚は18か所のポイントできました。『年なのかなぁ?お疲れモードが100%』」
イノシシ生まれだから「これぞと決めたらまっしぐらだからね」




2004.03.23 | | その他

【デジタル手動検量計り】

【デジタル手動検量計り】

以前より「デジタルの計りが欲しいなぁ」と思ってとところ、大曲の冨樫さんより依頼されまして「総合商社の葛西選手に相談したところ」さっそく探してくれまして、当店で取り扱いしております。
最小50グラムから最大50キログラムまで検量出来るコンパクトの優れ物です。
これで遠征釣り例会や周り検量は大助かりですね。。。。。。
各愛好会で1個あれば便利だと思いますがね。
定価:12,800円(税込み)



2004.03.22 | | 商品情報:小道具

2004遊魚会スタート

2004遊魚会スタート

2004年遊魚会がスタートしました。
デーブ藤の横綱昇進の戦いとなるが、若手の伊藤ちゃん・須田君・池田ちゃん・村上ちゃん、実力の
ベテラン本間氏・木村氏・小野ちゃん、中堅組の鈴木ピカちゃん・加賀谷さん・葛西ちゃん・岩村さんに頑張ってもらいましょう。
第1回目の結果は、浅ダナが得意中の得意伊藤ちゃんがダントツ優勝、準優勝には久々参戦の長崎さんが、三位は当会の一番の若手の須田君が入る。
デーブはそれなりにまぁまぁ、加賀谷氏・小野ちゃん・バーバー力さんも頑張ってます。



2004.03.21 | | 遊魚会&釣会&釣り場

マルキューから新製品がでました。

マルキューから新製品がでました。

繊維最強グルテン【グル魂:グルテン配合量が最大で、グルテン繊維が長く・太く・強い】ブレンドすることにより他のグルテンエサのエサもちをさらにアップするでしょう。
ニンニク・サツマイモ・アミノ酸配合の【野釣りグルテン:分包となっております。強力集魚のグルテンエサです】



2004.03.17 | | 商品情報:エサ

遊魚会第一例会間近!

遊魚会第一例会間近!

昨日は、月曜日にも関わらず10数名で賑わっておりました。前日ポンプの作動を忘れてまして朝は全面凍結でごめんなさい(職務怠慢:罰金100万円)。
青森情報は、木村特派員より「津軽富士見湖」は解氷して名ポイント土管前の浅瀬ではジャンボ軍団が泳ぎ回っているようだ。また、14日の日曜日には吉幾三の故郷は金木町(芦の湖公園)で3人で47枚と好情報が届きました。これからはトガシ釣具店の地獄耳情報から目・耳が離せません。今日は「花の都江戸よりの刺客!岡回遊魚が遊魚池の道場破り………返り討ちにあわなければ良いのだがね」
今日も一日、燃焼系燃焼系で頑張りましょう。



2004.03.16 | | 遊魚会&釣会&釣り場

不思議?不思議な八郎ベラ!

不思議?不思議な八郎ベラ!

昨日(3月12日)知り合いの漁師さんから電話「おー君ちゃん、へら鮒入らないかい」の連絡に「大型だったら欲しいよ」とのことで、さっそく遊魚池へ運んできてもらったら、40前後の抱卵魚に「池で楽しんでいた人達もビックリ仰天!」枚数は25枚かな?野ベラゆえ喰いだすのは初夏頃かなぁ~と思いきや翌日にヒットしちゃって、これまたビックリマークや。巨乳のボイン娘42センチをヒットしたのは、若さあふれる美男子に喰らいつきました。鮒達もわかるんですねぇ?
今朝なんか吹雪でしたのにね。妊娠してるのによほどの好き好き女の子なんだね。




2004.03.13 | | 日記

新人君紹介!

新人君紹介!

佐藤康直君:川辺町役場勤務=28歳
釣歴はまだ生まれたばかり!
昨年仲間、鈴木重洋君・足利善実君と仲良し3人組で
八郎潟は中央幹線でへら釣りに挑戦して「へら釣りの
楽しさにはまり」2004年より遊魚道場へ入門!
今時の若者とは思えない礼儀がきっちりしてて立派な
好青年です。康直の名前を忘れるために「家康と命名
しました:どこやらそんなムードを持ってます」
3人の中では、ちょっこら早く足を入れたようです。
今後宜しくお願いします。



2004.03.13 | | 遊魚会&釣会&釣り場

«  | HOME |  »

Twitter始めました!

カレンダー

02 | 2004/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

とがし遊魚

Author:とがし遊魚
 トガシ釣具店のHPはこちら
 掲載商品について
 お問い合わせ

QRコード

携帯でもBlogが
ご覧いただけます!

QRコード

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる