fc2ブログ

eーコレクト開始しました。

eーコレクト開始しました。

当店では、佐川急便と提携にてe-コレクトサービスを開始致しました。
遠方のかたはどうぞご利用下さい。
あなたの欲しい商品はお電話でご注文!
お支払いはあなたの玄関まえで佐川急便へお渡し下さい。
これだと、お振り込み&書留の煩わしさがいらないよ。
時代とともに進化する「町の親切な釣具屋さんのトガシ釣具店」
★遊魚会の掲示板をみると「良い情報が…………」



2004.04.27 | | 遊魚会&釣会&釣り場

大潟村桜並木ロード!

大潟村桜並木ロード!

延々と続く桜並木「今が最高!」
自由人は家族&恋人と大潟村へ!



2004.04.25 | | その他

牧野さん恋人ゲット!

牧野さん恋人ゲット!

待ちに待った恋人ができました。
ヘラ鮒が恋人と思っていたら、今年にはいって出現したようです。
どうりで中央へら研例会の優勝は佐藤一史さん・三浦時彦さんと常勝牧野君「心はヘラ鮒ならぬ彼女へ奪われているようだ」
でもよかったね「ハタケハタケ牧野」



2004.04.25 | | その他

竿春きよ志&一志が遊魚池へ

竿春きよ志&一志が遊魚池へ

5月4日と5日に【竿春きよ志&一志】が当店に遊びに来ます。「おっともう一人います、関東は早川組とがし一家の哲ちゃんも一緒だよ」
スケジュールは4日は金山堤か惣三郎沼にて9時頃から釣りをします。
5日は遊魚池にて『今一番熱きトーナメンター一志ちゃん』の釣り教室だよ。
もちろん【竿春きよ志ちゃん】の「竹への熱き心を開かせましょう」
皆さん、「お二人が揃っての機会はめったにありませんから、万障お繰り合わせの上参加しませんか」
詳しくはトガシ迷惑メールを見て下さい。
「もしかして、一志作品のご注文承るかもね??????」



2004.04.22 | | その他

津軽【虹の湖】

津軽【虹の湖】

津軽は『虹の湖』へ、小野ちゃんとポイント建設へ行って参りました。
津軽の御大将お二人も手伝ってもらい「えぇ穴っこばかり作って来たぞぉ」
あとは水位が上がるのを待つばかりです。ただ今の所は約13メーターほどの減水です。
ここは有名なポイント『玲子ワンド』だよ。温泉が流れ落ちてくる所でナンバーワンだ。
ところが、温泉は湖が満水近くにならないと湧いてこないんです。水の圧力で湧いて来る用ですね。



2004.04.21 | | 日記

津軽藩見回指南役だぁ!

津軽藩見回指南役だぁ!

ご存知【木村の旦那さん】で~す。
ポイント作りの名人!「お魚達のホテルみたいだよ」



2004.04.21 | | その他

新しいエサが仲間入れ!

新しいエサが仲間入れ!

ヘラ専科の愛読者なら「禅フィッシングへの道」を読んだことないかな。
製造元ヘライズムが発売しているエサです。
こだわりの自家製手焼き麩を使用のエサです。
ぜへ一度お試しなってはいかがなもんでしょうか。



2004.04.18 | | その他

金山堤やっと釣れたよ!

金山堤やっと釣れたよ!

4月5日頃から各湖沼からは好情報が入るが、どうなったのか金山堤はまったくさわりもなくしていた所、13日から三日間昨年の放流魚がハタキ出す始末だが、エサ打てどやはりさわり無しだったが、16日に広司氏が尺前後の抱卵べら7枚ゲット!
写真は、本日1回のアタリで1枚ゲットの鈴木ピカちゃんだぁ。
水が澄みきっているので、一雨二雨が欲しい所です。



2004.04.17 | | その他

川辺の若手!

川辺の若手!

鈴木で~す。どっぷり『ヘラ鮒釣りにはまってしまいました』
今日は、思いきって【柏美:くいんぼ11尺】購入!
当然デビュー戦です。本日の釣果は16枚!「最高の釣り場」と感激。



2004.04.13 | | その他

川辺の若手!

川辺の若手!

どうしても【竿春:小粋】が欲しいとのことで、まだまだ早いような気がするが………………。
デビュー戦ですので、店主随行で羽根川ダムへ!
タイミングよく、自分の見てる前で33クラスがヒット!
竿の感想を聞くと
素人(失礼gomennne)でも良さはわかるんですね。
「魚が止まり、竿を引くと楽に玉に収まるし、手の感触も、今まで使ってたカーボンとは全然違うとのこと:買って良かった」と喜ぶ顔がイイデスハンソン!
隣で一部始終眺めていた鈴木君が「綺麗な曲がり」とびっくりだ。
なかなか今時の青年とは違い、礼儀正しい好青年だから、皆さん宜しくね。



2004.04.13 | | その他

ザ,羽根川ダム!

ザ,羽根川ダム!

現在は満水です。まだまだ未開拓でありこれからの釣り場だ、昨年自分がはいった場所は18尺でもタチがとれませんでした。
バラックバスはまだ見かけないが、場所が場所だけに心配だね。
願わくばバスがいないことを祈りたいもんです。



2004.04.11 | | その他

ザ,羽根川ダム

ザ,羽根川ダム

ヘラ鮒が棲息している事は、「7~8年前にピカちゃん・ナベちゃんの釣り実績あるのだが」小マブの猛攻で釣行してなかったが、去年の初夏の頃に鮒吉さん曰く「春にハタキをみた」と教えてくれた。
そこで地元の3人衆に早速連絡して試釣をお願いする。快く引き受けてくれたが、当日は台風並の強風だ、心配でのぞきに行ったら「なっなんと、ナベちゃんイレパク」にビックリ仰天。
とにかく環境・雰囲気も抜群である。
昨年も晩秋に一部の皆さんにもご協力を頂き当店で放流しました。
昨今釣り場が減少する中で突如出現といってもいいのかな?
昨日から放流べらに刺激され地べらも動きだし皆さんが大満足の釣果です。
公園となってますので、ゴミ(空き缶・たばこの吸殻等)は絶対に捨てないでください、当然落ちてるゴミは拾って来ましょう。
ゴミを捨てる人は釣り禁止だ。



2004.04.11 | | その他

竹馬40&こま鳥35記念釣り会

竹馬40&こま鳥35記念釣り会

竹馬40&こま鳥35周年記念釣り会が、千葉県は飯島旭友会会長の絶大なる後援のもとに、旭市の【袋の溜池】にて開催された中からのピックアップショットを掲載しました。
どうぞごゆっくりご鑑賞下さい???ウン………




2004.04.08 | | その他

仲良し4人組!

仲良し4人組!

竹馬さんとこま鳥さんはラブラブで、竿春きよ志さんと魚集英雄さんは兄弟分であり、今回の記念釣り会に応援ゲストに参上だ!!



2004.04.08 | | その他

我が銘竿にもゲット!

我が銘竿にもゲット!

親方に遅れること10分、本日筆卸の我が銘竿【柏美8尺】にも9寸クラスが釣れて「まずはオデコ免れ一安心」
この竿もなぜかしら、早川兄貴に「なかなか良いバランス」と誉められたよ。今日の兄貴「気持ち悪い?」



2004.04.08 | | その他

俺より先に親方ゲット!

俺より先に親方ゲット!

「いいぞ親方!竿も綺麗な曲がりしてますよ」先ほどまで雑誌社の編集長が親方のゲットシャッターを待っていたのに、いなくなった途端に釣れるんですね、世の中はそんなもんですね」
「親方、その竿頂戴」と、口先まででませんで呑み込んでしまいました。



2004.04.08 | | その他

竿春親方には優しい兄貴!

竿春親方には優しい兄貴!

俺には常に厳しい兄貴だが………、この釣り場は浜風が強いがゆえに風流れがあり、流れ対策に親方の仕掛け作りをしている、親方には格別優しい兄貴だ「親方はこともあろうに浮子を忘れてきて、当店のオリジナル心舟を使用!早川兄貴に誉めてもらうことはありませんが、今回の浮子はなかなかとお誉めの言葉に嬉かったぜ」



2004.04.08 | | その他

グットモーニング兄貴!

グットモーニング兄貴!

朝一番に「オイコラ!きみひこ!遅刻だぞ」と早川親分に気合い一発かかっちゃった。
朝6時30分に「パクパクおにぎりが入れ喰いの兄貴だが、へら鮒はよほど機嫌が悪かったのか、兄貴はたったの1枚でした」
天気は、ご覧の通り朝から青空だよ。





2004.04.08 | | その他

【2004年トガシ杯in金山堤」

【2004年トガシ杯in金山堤」

日 時  2004年4月29日
釣り場  飯田川町【金山堤」
集 合  現地午前5時00分
申込み  4月20日までお願い!
会 費  金5,000円(当日)
★昨年は大型賞が40上を高橋登心氏がゲットし『竿春』を獲得しております。その他大型が結構な枚数が釣れましたね。皆さんのご協力でポイント作りも50か所以上確保しております、昨年との違いは前年の枯れ草が底に少ないので釣りやすくなxcつてるような気がしています。
今日現在まだ誰も釣れてませんと言うより、本腰でやってません。
店主5日から7日まで関東遠征ですので8日から金山参りを開始致します。
今日で満水となってます。



2004.04.03 | | その他

「乗っ込み」とは何ぞや!

「乗っ込み」とは何ぞや!

4月2日午後7時。川辺町の若い衆が来店され、いろいろの質問された中から「乗っ込みとはどういう事?」を遊魚教授の答えは「鮒達の1年に一回の乱交パーティが始まる3~5日前にセックスのための体力保持に腹ごしらえを乗っ込み前夜のバイキング料理」と説明したら「大変わかりやすい説明をありがとう」と云われましたが、喜んでいいのやら複雑な心境となってます。
なかなかの好青年達だから、皆さん宜しくお願いします。



2004.04.02 | | 日記

«  | HOME |  »

Twitter始めました!

カレンダー

03 | 2004/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

とがし遊魚

Author:とがし遊魚
 トガシ釣具店のHPはこちら
 掲載商品について
 お問い合わせ

QRコード

携帯でもBlogが
ご覧いただけます!

QRコード

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる