夏の風物詩!
昔々、今頃の季節になると各湖沼で藻穴釣りが楽しめたものだが、水質が汚染されたり、草魚が放流されたりで、藻類は少なくなりましたね。
この金山堤は水質が良いんでしょうね、底は金魚藻が水面には菱藻が覆っています。
藻穴釣りとは風情があり「釣りしてる」って気分になりますよね。
2004.06.30 | | その他

日頃思ったことや、新商品入荷情報など。
昔々、今頃の季節になると各湖沼で藻穴釣りが楽しめたものだが、水質が汚染されたり、草魚が放流されたりで、藻類は少なくなりましたね。
この金山堤は水質が良いんでしょうね、底は金魚藻が水面には菱藻が覆っています。
藻穴釣りとは風情があり「釣りしてる」って気分になりますよね。
2004.06.30 | | その他
北の旅人?「アッ間違い、北方面からの来客者は当店を通り過ごすようで、目立つ看板を設置致しました。」
製作者は、今度テレビ選手権に出場のログハウス屋さんです。
今度は通過しないで下さいね。
2004.06.28 | | その他
一昨日は榊部長と二人だけでしたが、今日は小野ちゃん・工藤さん・榊原さん・正ちゃんに当然榊環境整備隊長の6人での作業でしたので大変助かりました。
ご覧の通りの宝?の山です。よくもまぁこんなに捨てれるもんですね。あと粗大ゴミとしてテレビ・クーラー・タイヤ・洗面台がありましたが、次回のときに処分したいと思ってます。
長沼公園改修工事(大工事だよ)は採択されたそうです。着工は来年からのようです。青写真は当店にありますが、完成するとすばらしいと思います。
2004.06.17 | | その他
この日は小野監督・遊魚コーチ大忙し!
今時の若い人と云えば文句あるかな?この若者達は全員礼儀もしっかりしているので可愛い青年だよ。
また、私たち年配も彼らから学ぶことが多々あります。
古きを守るも良いが、新しきを学ぶのも良いよね。
どうぞ皆さんがいつまでも仲良くやって行こうね。。。。。
2004.06.14 | | その他
12日小野監督のもと、遊魚会のホープ若きアスリート達が7月の例会の地【湯田廻戸池】に全員集合だ。
当日は好天気に恵まれて、鮒達も活性があり思い思いの釣りができたようだ、竿を絞ってるのが荻原君23歳です。
小学生の頃にかなり「ヘラ鮒釣り」にはまってたようで、基本が出来てるよ。
川辺軍団も日増しに上達しており近々驚異となるぞ。
皆さんかなり楽しかったようで「またこんな企画をして下さい」と熱望されています。
どうぞ次回には皆さんも参加しませんか。
檜山サーファー軍団も皆さんと一緒に釣りしましょうよ。
2004.06.14 | | 遊魚会&釣会&釣り場
5月30日、宗春会の会長である武藤さんが経営するレストランで竿春きよ志さんの計らいで一志君を杉山達也君・関西の矢野君達と竿春親方をまじえて座談会を開いてもらいました。
皆さんがなかなかの好青年でした、当店も今若手急上昇中ですから「彼らから得るものもあり」今後の当店の方針にも大変貴重な話を伺えたよ。
機会がありましたら、皆さんと関東遠征を考えてます。
一志君は、来年も当地へ遊びに来ると思います。杉山君も一緒かも。
写真は杉山君と矢野君。
2004.06.01 | | その他
« | HOME | »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
携帯でもBlogが
ご覧いただけます!