台風21号遊魚池へ集中豪雨狙い撃ち!
未だかつて無い集中豪雨で排水溝が間に合わずに駐車場まで水があがり「ただただ呆然と見てるしかありませんでした」
自然の恐ろしさを思い知らされました。「人災とかでないから助かりました」また昨年柿の木の下のどどめ工事しててよかったなぁ」
鮒達はs大はしゃぎで山の草木の中を泳ぎ回ってます。
現在の所、被害は小屋の中のカーペットとコンプレッサーくらいと思います。
土石流とは恐ろしだろうな。自然はなめてはいけませんね。
2004.09.30 | | その他

日頃思ったことや、新商品入荷情報など。
未だかつて無い集中豪雨で排水溝が間に合わずに駐車場まで水があがり「ただただ呆然と見てるしかありませんでした」
自然の恐ろしさを思い知らされました。「人災とかでないから助かりました」また昨年柿の木の下のどどめ工事しててよかったなぁ」
鮒達はs大はしゃぎで山の草木の中を泳ぎ回ってます。
現在の所、被害は小屋の中のカーペットとコンプレッサーくらいと思います。
土石流とは恐ろしだろうな。自然はなめてはいけませんね。
2004.09.30 | | その他
日時:10月11日(祭日)
釣場:大曲玉川レジャーランド
集合:集合現地午前6時
会費:5,000円
入漁料:1,000円
申込:ただ今受付中!
締切:10月8日
2004.09.22 | | 遊魚会&釣会&釣り場
ジャニーズの軍団から、誘われていた「竹島潟」へ我が弟子の回遊魚・小野ちゃとまるまる二年ぶりの挑戦だ。
どうもこの竹島潟は我々3人は鬼門なのだ「良い釣りしたことないと云うより、魚をかけていないと云うのが本当かもね」
例の通り皆さん同じポイントへ並んでスタートした所へ、岡ちゃんが到着し「岡ちゃんひとりは真向かいの名ポイントへ:嫌な予感」
それがピタリと当たる「20~30分もしたでしょうか、1枚目ゲット、我々のポイントからも一番右端に入釣した伊藤ちゃんが1枚ゲット」
以後、岡ちゃん入れパク!早速遊魚18番移動開始(きのこ採りすぎの罰当たりで腰痛で、皆さんに手伝ってもらう、ごめんね)
魚のいるところは遊魚先生本領発揮だ。
写真はお昼の風景です、この時の釣果ありは4名様。。
午後からも我々と伊藤ちゃんはぼちぼちだが皆さん苦戦!4時過ぎになると遊魚と伊藤ちゃんのツーマンショーとなる。
すべて尺上で引き味は最高だよ。ちょっとストレス気味の方は竹島潟が癒やしてくれるかもね。
2004.09.12 | | その他
今年はキノコが大豊作の兆しあり!
昨日、我が家のママと本間夫人で沢ぼたし狩りへ「あるわあるわキノコだらけの山に遭遇してしまい夢でなかろうかと思いつつ採りも採ったりで気がつけばリュックに入らず」
欲が深いからね「ほどほどの言葉」を知らないんだから。
昨日来店されたお客様はラッキーでしたね。
これから皆様にご迷惑をかけまする日が多いかも知れません「午前中休業の看板」
どうぞお許し下さい「山が俺を呼んでルンバ」
なお、山への時は前日のトガシメールでお知らせいたします。
夕方来店された人は「きのこプレゼントだよ」
2004.09.07 | | 日記
« | HOME | »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
携帯でもBlogが
ご覧いただけます!