全員集合だよ。
朝方は涼しかったが、9時頃からジワジワと気温も急上昇でしたが、51名全員が最後まで頑張りましてオデコがなかったよ。
今後期待度満載の大台沼自然公園です。
来年もこの地で開催したいと思っています。
イロイロお手伝いされて下さった皆様ありがとうございました。
2005.08.17 | | その他

日頃思ったことや、新商品入荷情報など。
朝方は涼しかったが、9時頃からジワジワと気温も急上昇でしたが、51名全員が最後まで頑張りましてオデコがなかったよ。
今後期待度満載の大台沼自然公園です。
来年もこの地で開催したいと思っています。
イロイロお手伝いされて下さった皆様ありがとうございました。
2005.08.17 | | その他
上の池でのショットです。
早朝はけっこう浮子を動かしてくれましたが、陽差しがさしたころから泣かず飛ばずのようでした。
例大会時には、長竿が良さそうです。
2005.08.17 | | その他
水面積は下の沼の数倍はあるが、入座がせいぜい20名が限度です。
景観は良い雰囲気だね。ところがブラックバスの大型がいるようで、小魚は絶滅です。
当店では晩秋に、バスの餌食にならないようなヘラ鮒を放流したいと思っております。
2005.08.17 | | 遊魚会&釣会&釣り場
通称「下の池」水深は1,5メーター前後と浅く、真ん中は菱藻が生い茂り自然を残してます。
40人くらいの例会は可能でしょう。
今回9キロ代で優勝した鈴木広夫氏です。隣が準優勝の十文字の佐藤さんかな。
2005.08.17 | | 遊魚会&釣会&釣り場
昔からこの地には1段池・2段池・3段池と農業用溜め池として存在してたが、昨年「大台沼自然公園」としてへら鮒釣りが出来る環境に整備されました。
2005.08.17 | | 遊魚会&釣会&釣り場
最後の最後まで頑張る「オギョモ」
このギャラリーのにも動じることがな「オギョモ」
「オギョモ」って知ってる人は知ってますよね。
毎週木曜日BS2で午後8時から放映されている、韓国映画「チャングムの誓い」で悪代官だ。
2005.08.15 | | 遊魚会&釣会&釣り場
午前9時までは「サワリもなくしょぼんでた加賀谷さん(右から二人目)でしたが、10時頃から猛スパートで2位と50グラム差で優勝。その隣が僅差で準優勝の八森工藤さんだよ」
2005.08.15 | | 遊魚会&釣会&釣り場
今回、宮城県から「ご存知!元エサ屋の佐々木さんが釣友2名を誘って遊びに来てくれた上に、宗春は小野寺さん、戦艦大和は佐々木さんが購入してくれました。ありがとうございます」。
さすが管理釣り場慣れの佐々木選手「数では他を圧倒でした」
関東遠征も参戦します。
2005.08.15 | | 遊魚会&釣会&釣り場
「マナーを守り釣りを楽しく!」
この娘っ子は、我が家の嫁っ子です。
7枚検量で1990グラムで、隣の越中谷さんタジタジでした。
得意技は、力玉だよ。
関東遠征も参加しますので宜しくお願いします。
2005.08.15 | | 日記
最初、両ダンゴではじめたものの「カラツン」でトロコンに変更したがイマイチで、グルテンに切り替えた途端に入れパクで100枚はオーバーしたでしょう。
でも遊魚同様「手が早いので、小ベラ小ベラ小ベラで尺上は1枚でした」
良型狙いは「硬めのグルテンで1本以上のタナが良さそうです」
2005.08.10 | | その他
5~6年位前から年に数回は楽しんでましたが、当初はヘラ鮒も釣れてたがマブナちゃんの猛攻撃でしたが昨年あたりからマブナちゃんが極端に少なくなり「もしかしてブラックバスが放流されたのではの予感が的中しました」
この牡丹沼も無念なことだが「あと数年で小べらは消えてしまうのでしょうね」
それではと、この日曜日から移動作戦を敢行しました。昨日までは二田の爺様と二人で頑張ってたが、本日は鮒吉さん・宇佐美ちゃん・児玉六夫さん、遅くには正ちゃん・笹岡さんがお手伝いに現れまして、本日は約400枚の大移動でした。
もちろん運搬には「酸素・氷等で万全態勢をとっており、ほとんど助かってます」
今日は、宇佐美ちゃんは「38を頭に良型ゲットで大喜びでしたよ」
明日も鮒吉さん・爺様がお手伝いしてくれるようだ。
爺様も枚数は伸びないものの良型を釣ってますよ。バスまでつれちゃった。
2005.08.10 | | その他
« | HOME | »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
携帯でもBlogが
ご覧いただけます!