fc2ブログ

ダイシン社よりの新製品!

ダイシン社よりの新製品!

【蘭:カーボン竿】7尺~12尺。
造節の段巻き竿で「すごい綺麗な竿ですよ。もちろん純国産の竿です」。
硬式タイプになるのかな??
価格も魅力です「7尺で8400円ですよ」。
メーカー品よりもいいかも本当本当。



2007.09.28 | | 商品情報:竿

当店オリジナル!

当店オリジナル!

カーボン竿(昔発売されたベーシック)
調子は抜群で故障がほとんどなく、当店のお客様の竿ケースの中には数本は入ってますよ。
ただイエローなので「派手なのが…………」
そこで、当店で「竿師さんに無理矢理お願いをして総塗りさせてもらいました。握りには蒔絵シールを施してあります」。
在庫は13尺14尺の2本限定です。
  税込み 1本 32000円





2007.09.26 | | 商品情報:竿

津軽西海岸の砂利穴!

津軽西海岸の砂利穴!

先週、我が愛弟子と見参!
木村さんの案内で夕方の3時半頃到着したが、「モジリは見られないが、釣り心が疼き、4時にエサ打ちスタートで、タチは14尺で約3本強、底つり10数投目でマブナが釣れる、以後もマブちゃんで、タナを一気に「誰でも釣れる?1本半にしたら手のへらサイズが7枚ゲット!嬉しいね!満足満足」
5時半過ぎたら浮子も見えなくなりなり終了なり。
この津軽西海岸沿いには「このような砂利穴が無数にあり、すべてにへら鮒が棲息してるようだ。5~7年前は本間兄弟とかなり通ったもんんですが、なにせ遠いもんでね。来春にまた挑戦します」。



2007.09.26 | | 日記

夢月道人さん 来店!

夢月道人さん 来店!

23日に【夢月道人】さんご来店され「夢月道人ファンが大喜びでした」。今回上がりました力作1本1本継いでみては「夢月道人さんに惚れる人や、お金を貯めて買い求めたいと思う人やらで、本人もきっと喜んだことでしょう」。
当たり前と云えば当たり前ですが「彼は、素材である矢野竹・高野竹・真竹のすべてが自分で切り採って使用するのが信条だそうで、今まだ発展途上で、頭の中にある目指す竿があるとのこと」。
「これぞ、職人中の職人」と感じられました。





2007.09.25 | | 日記

【たち風】

1158201587.jpg
写真が下手クソでゴメンナサイ。
右から、
セミロングムク   6400円
PC勝       6400円


1158201468.jpg
右から、
浅ダナセット用   5400円
晴用専用・雲用専用 5400円
浅ダナトロロ用   6200円
底釣り専用     6400円

2007.09.14 | | 商品情報:浮子

【武州へらバックセット】

1189680443.jpg
エナメルPUレザーで、バックはショルダー&ランドセル兼用、ロッドケースは3層式。
カラー:レッド×ブラック
バック:W48×D38×H40
ロッド:W14×D16×H120

  税込み  39800円
★カラーはブラック×レッドもあります。
 売れ切れの場合は、次回入荷となります。

2007.09.13 | | 商品情報:ヘラバッグ

【武州へらバックセット】

【武州へらバックセット】

素材は「エナメルPUレザー」
カラー:レッド×ブラック
バック:W48×D38×H40
ロッド:W14×D16×H130 3層式

ランドセル&ショルダー兼用です。
税込み 39800円。  




2007.09.13 | | 商品情報:ヘラバッグ

秋田市【大滝温泉】

秋田市【大滝温泉】

秋田市は上新城にある「知る人ぞ知る温泉場:大滝温泉」そこから車で数分の地に「減水中なれど、雰囲気に良い沼を見つけました」。数十分湖面を眺めていたが「モジリ」はなく、水鳥が優雅に遊んでました。遊泳禁止の看板はありましたが、釣り禁止の看板はなかった。「もしかして、ヘラ鮒がいないかなぁ」と……………。土手は一面「ワラビ」のホダでした。




2007.09.13 | | 日記

ハロー  ハワユー

ハロー  ハワユー

今朝、外人さん二人組が来店してビックリ!
店主、英語ペラペラだから……………
カナダからやって来たそうです。
右の若い人は、県北の高校で英語を教えてるそうです。でも日本語はリトルリトル!!
左の人は、バーケーションを利用して日本旅行のようです。釣りが大好きで「カナダではフライフィッシュングを楽しんでるようです」
ヘラ鮒釣りに少々興味あり「遊魚池で教えようかと誘ったが、明日カナダへ帰国で、残念がってました」。ヘラ浮子をお土産に1本購入されました。



2007.09.08 | | 日記

最強と云われた台風9号…………

最強と云われた台風9号…………

「備えあれば 憂い無し」
今回は「最強と云われてたので、家の回り&遊魚池も整理整頓で待ってたのだが」台風がいつ通過したのかもわからないくらいの風で拍子抜けでした。
俺の秋がまたやってきましたよ!!!!
「きのこ」が出始めました。
これは「アミコ茸」といい、我が家では一番好きなキノコです。本番は今月中旬過ぎから10月いっぱいですね。また時々お店休業させてもらいます。
キノコ狩りに行った日の午後来店されると………………




2007.09.08 | | 日記

究極の小竿用竿掛けデビュー

究極の小竿用竿掛けデビュー

ダイシンより「造節のカーボン小竿用竿掛け1本半物がデビューいたしました」
一見すると「竹に見えますよ」。
カーボン派の人にはお薦めの逸品です。
  税込み  19,800円。




2007.09.05 | | 商品情報:小道具

お買い得リサイクルコーナー!

お買い得リサイクルコーナー!

【光 司】 竿掛け&玉の柄セット 
  竿掛け1本半  9節&4節
  玉の柄1本半  6節&2節

  程度抜群の☆☆☆☆
  税込み 85,000円(万力付き)



2007.09.05 | | 商品情報:竿

«  | HOME |  »

Twitter始めました!

カレンダー

08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

とがし遊魚

Author:とがし遊魚
 トガシ釣具店のHPはこちら
 掲載商品について
 お問い合わせ

QRコード

携帯でもBlogが
ご覧いただけます!

QRコード

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる