当店オリジナル作品!
ダイシン社の【千壽】です。
「玉口や握りにマジョラー羽根入りを施してます」
小竿~長竿まで数通り使用できます。
在庫1組です。 税込み 35800円です。
2009.07.30 | | 商品情報:お買い得品

日頃思ったことや、新商品入荷情報など。
ダイシン社の【千壽】です。
「玉口や握りにマジョラー羽根入りを施してます」
小竿~長竿まで数通り使用できます。
在庫1組です。 税込み 35800円です。
2009.07.30 | | 商品情報:お買い得品
【粋仙】小竿~中竿用カーボン竿掛け&玉の柄!
竿掛け 1本 100センチ 追継 45センチ
玉の柄 1本 90センチ 先継 45センチ
☆羽根入れで「なかなかお洒落ですよ」
税込み 29800円 今回は2セットのみです。
2009.07.30 | | 商品情報:お買い得品
由利本荘市は日本海沿岸道路【本荘IC】の近くに、全く普通の民家《食堂:天杉》を見つけました。ちょうどお昼時だったので常連客?でしょうね10数名が「何故か皆さん、中華そばを………他にも丼物のメニューがあるのだがね」おばぁちゃんと息子さんで営んでるようだ。マキストーブがまた何ともいえないレトロだよ~~。
2009.07.28 | | 日記
25日に発売された『マルキュープライムエリアライトヘラバック:新色ピンク5点セット』なかなかお洒落ですよね。本日も湯沢大台公園は相馬べらが愛嬌振り撒いてましたよ。
2009.07.27 | | 日記
朝から曇天で南西の風が吹き また、昨今の雨でほぼ満水で最高の釣り日和です。我は、「そばに来るな来るなという、最近絶好調の鈴木名人の隣に強引に入りパタパタと連チャンモードに突入したら、休め休めとの事で………それから名人も連ちゃんモードです」。本日の名人は、魚集英雄作の掛け玉セットに竿春裕作13尺、浮子は茅春(トガシオリジナルの逆光にも強い点々塗りトップ)で、両ダンゴ底釣りだ。ちなみに僕は、一志作トップウォーターKAI2番で浅ダナ両ダンゴでした。本日の優勝ラインは20キロ前後かな??
2009.07.26 | | 日記
マルキュー【ライトヘラバック5点セット】
今回のカラーはピンクバージョンです。
ヘラバック32リットル 2層式竿ケース クッション サブバック ポーチの5点セットです。
すべて完売となりました。
次回は、どんなカラーが発表されるのか楽しみですね。
2009.07.25 | | 商品情報:ヘラバッグ
【壮志作 竿掛け&玉の柄セット 亀甲乾漆】
竿掛け 1本 117センチ(9節) 追継 53センチ(4節)
玉の柄 1本 117センチ(7節)
税込み 150000円!
2009.07.25 | | 商品情報:竿
秋田高速道路の両山際は「今、山百合が見頃ですね」ザ,遊魚池周りも満開ですよ!!山百合を何回か失敬して、我が家の庭に移住させるのだが、翌年は綺麗に咲きますが、消えていきますね。山の花は山で咲いているのが一番なんですよね!!!!自民党って本当にいい加減だよ、宮崎県の元国交省大臣中山は「引退宣言したのに、また出馬だってよ!どうなってるの!」
2009.07.23 | | 日記
バックドアに《水面屋艶女》のピンクステッカーを気づいてる人いるかな? これはね秋田を拠点に水面を泳ぐブラックバスを専門に釣りをする「秋田美人軍団」なんだよ!ちなみに旦那さんは「釣りはオールマィティーで昨年からかな?へら鮒釣りも初めました」。艶女軍団を何とか「へら鮒釣り」に誘惑したいと思いませんか。取り合えず遊魚池で楽しんでもらいましょうか??その時は皆さん「道具を貸してもらいますよ」。旦那様にお願いしてみますね!
2009.07.23 | | 日記
久々の好天気で気温も急上昇です。金喰う池《ザ,遊魚池》桟橋補修工事してます。昨年は東側に青森ヒバ材で施工したら、さすが「水に強いヒバ材!腐れにくいよね」てな訳で、西側も青森ヒバ材で施工してます。ヒバだから数年は大丈夫かもね!
2009.07.23 | | 日記
オオモリ社の、骨&支柱はオールアルミ製ですから、軽い軽い。竿ケースと一緒でも苦になりません。 100センチ(開くと200センチ) 在庫2本のみ 税込み 1本 7980円(送料別)
2009.07.20 | | 商品情報:お買い得品
昨日までの雨が止み 早朝から曇天の釣り日和だ!!未明までの雨の影響からか 9時頃まではアタリが遠く 皆さん アタリを出すのに一苦労でしたが 9時過ぎからは魚が動き始め 今度は釣るのに一工夫と皆さん苦労したようだ!!優勝は最近絶好調の本荘の鈴木さん、準優勝は地元の登さんだ。次回は9月「横手牛沼」ですよ。遊魚会は皆さん仲良し倶楽部で、今日も一日楽しい釣!りができましたよ
2009.07.20 | | 日記
第3戦は湯沢大台公園で開催だ!!いつもの宴会大好き人間様の恒例行事【東屋亭】で大宴会、不思議な事に「明日の釣会の話題は全く無し」なんだよ!今回は差し入れ(石野さん&竹ちゃん&兄貴)が多いので、我が秋田を代表する酒豪達は大満足です。只今9時だが夕方5時から始まって、やっと終わりました。夕方のチョイ試釣は浅ダナ両ダンゴでベリーグッドだ。
2009.07.19 | | 日記
雨と 今は,
たんぼを干す時期と重なり満水です。 昨年は今頃「乗っ込み」で 良型が釣れており 夢よもう一度で T君と遊んだが タナゴの猛攻で T君の一枚でギブアップだ! 巨大タナゴ(アカヒレタビレかな?) 午後からは遊魚池で入れパクで 本日の業務終了だ!!
2009.07.17 | | 日記
今日も平日にも関わらず10数名の釣り人で賑わってました]
いつものお世辞でしょうが
「相馬べらを放流してもらい、感謝感謝」と言われ、僕ちゃん満足満足です。
「今、釣れてるのは相馬べらが主流で、引き味抜群です。この沼の水質がいいのか、ヘラが痩せてないもんね」。
海老沼養殖の息子さんに報告したら「喜んでましたよ」
今年は、300グラム~400グラムの鮒を目指してるそうだが、、、、、、、
あまり期待もたせて、、、、、、、、、、
ご存知「登アンコだ」。
感心なのは、隣の「ギャラリーの忠さん」だ!
今日も、周りのゴミを集めておりましたよ。簡単なことだが、なかなか出来ないよね。
2009.07.16 | | 遊魚会&釣会&釣り場
遊魚会のメンバーで倶楽部Nの若者頭で「兄貴」と慕われてる村上英之さんは湯沢市で株式会社奥羽ホンダ販売の店長さんです。
「只今、ハイブリッドカー インサイトの売れ行き絶好調で、この笑顔です」
物好きの僕ちゃん「早速、試乗させてもらいました、1300CCとは思えない加速があり、やはり静かですね」
注文後「2カ月で納車できるそうです」。
ご注文は「村上兄貴をご指名下さい」。
2009.07.16 | | 日記
湯沢の竹内名人に誘われて「湯沢一押しの食堂:こだま」へ、新興住宅地にありながら駐車場は満車だ!!竹ちゃんは名物「あんかけ焼きそば」このボリュームで600円だよ!「坦々麺」も美味しいそうです。
2009.07.16 | | 日記
【竿春 裕作 小竿用竿掛け&玉の柄】
7尺~11尺がベストだ! テーパーがあり格好いいよ。
竿掛け 1本 8節(66センチ) 追継 4節(37センチ)
玉の柄 1本 8節(92センチ)
超特別価格税込み SOLD OUT
2009.07.15 | | 商品情報:小道具
昔昔、街道ととして栄えた往時の面影をしのばせる町並みの中で、この町五城目で最も古い創業の「松月堂」。で、やはりこの町の酒造「福禄壽」の大吟醸とのコラボレーション「酒まんじゅう」。
美味しいよ。朝市の時でも「食べて見てください」。
2009.07.13 | | 日記
かつては在籍者50名近くもいた【大曲へら研】でしたが「年の流れには………本日開催された参加者20名はいたのかな?でもこの会ね年長様は皆さん元気バリバリです」本日はトップが12キロ代でした。
2009.07.12 | | 日記
改装が大好きな僕ちゃん
「夏バージョンに変身しました。竿陳列壁には異様なへら鮒が遊泳してます」
「また、浮子コーナーには、平野庄司さんの切り絵を展示したよ」
今日、五城目高等学校から電話あり(僕留守で、女房が対応で、用件は聞かず)
「女子高生に変なこともしてないのに、、、、、、、、どんなご用件なのか心配してたら」
再度電話あり
「社会体験で、当店への希望者が3名いるとのことだが」
先生には
「当店は、1日の来店数が少ないから、勉強にならない」とご丁寧にお断りしたが、
「それでも、お願い」とのゆえ
「一応、3日間預かることとしました」。
2009.07.10 | | 日記
我が家より車で7分 ドライブイン【竹トンボ】は、月曜日~金曜日まで【日替わりランチ;6百円】も美味しいが、【とんこつ味噌ラーメン】も☆☆でまぁまぁ美味しいよ。
2009.07.10 | | 日記
昨夜、紀州のこま鳥さんより電話あり
7日朝「NHKほっとモーニング」で
発見!とっておきの旅「宍戸開さんと行く、とびっきり白神山」が紹介され
その番組の中で「凄い美味しい羊ステーキ」があるんだってね
と言われて、今日「早速行ってまいりました、我が家から高速道利用で約90分かな」
ちょっとボヤけてるが「スゲェ美味しいステーキでした」
生後1~2年の羊の肉を「ホケット」と呼ばれて、ラムとマトンの中間にあたり柔らかく肉にうまみが強いのが特徴だそうです。
また、季節の山菜もお膳に並び 一人分2250円。
もう一度「食べてみたい気分ですよ」。
レストハウス「白神」のオーナー細田薫さんです。
とてもとても素敵な熟女ですが、根っからの山が大好きで「山女」とよばられているそうです。
マジ、綺麗で優しいオーナー、、、、、、、、、、、、、、、10年前の写真もあったが「今が旬!」。
2009.07.08 | | ラーメン
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
携帯でもBlogが
ご覧いただけます!