杉キノコ採り!
例年だと各種キノコが採れる頃だが、今シーズンは気温が高く『やっと杉キノコが出始めました!』杉キノコは数年前、毒キノコに指定されたが……我が家では平気に食べてます!味噌汁最高!。
2011.09.30 | | 日記

日頃思ったことや、新商品入荷情報など。
例年だと各種キノコが採れる頃だが、今シーズンは気温が高く『やっと杉キノコが出始めました!』杉キノコは数年前、毒キノコに指定されたが……我が家では平気に食べてます!味噌汁最高!。
2011.09.30 | | 日記
1~2回しか使用してないとか………【ウルトラ銀閣】サイズ:幅600×奥行750×高さ620です。断然お買得!税込19,800円(まったく新品!箱はありません!)SOLD OUT
2011.09.29 | | 日記
【伊集院 竿掛け&玉の柄】
竿掛け 小竿用 1本半
玉の柄 1本物 2本有り
玉枠は伊集院 尺玉(長い方に合ってます)
玉枠 (短い方へ サービス)
万力は大砲型(昨日お電話では間違えてました)
★針外しもついてます!!
2011.09.29 | | 日記
Hさん「大変長らくお待たせ致しました!」
壮志作 小竿用 竿掛け 出来ました。 きっと満足してくれるでしょう。
★貴方好みの「竿掛け&玉の柄」ご注文承り致します。
2011.09.25 | | 商品情報:小道具
本日、当店へ初めてご来店されたお客様から「大好物のぶどうのお土産、、、、、スチューベン」
内閣総理大臣賞をいただいたことがあるそうですよ。
お客様のご本家で生産された『ぶどう』です。『高平果樹園』。
めちゃくちゃ美味しいよ。
2011.09.24 | | 日記
竿春 裕作 針外し
限定4本 特別価格 1本 税込 7800円
長さ 50/52/62/72センチ!!
62/72 すべてSOLD OUT
2011.09.24 | | 商品情報:お買い得品
20年前後前に 小池さん監修で 製作された「カーボン竿:ベーシック】
発売当初は尺単価:2800円!! 当店では八郎潟全盛時に大活躍された竿です。
カーボン肉厚で ほとんど故障ありません!! 硬式胴調子!!!
現在は、尺単価 税込:1000円 今も売れてますよ!!
今回は お化粧を施してみました。 マジョラー総塗りだ!!!!
11尺 4継 税込 11000+14000=25000円
12尺 4継 税込 12000+14000=26000円
13尺 5継 税込 13000+14000=27000円
14尺 5継 税込 14000+14000=28000円 SOLD OUT
15尺 5継 税込 15000+14000=29000円
2011.09.23 | | 商品情報:お買い得品
当店オリジナル【葵・竿掛け】
百聞は一見にしかず!! まずは御覧になって下さい!! 素晴らしいよ!!!
今回は【1本半物】【2本物:4通り使用可能】オール10節で 元径は先端部径の倍以上あり
綺麗なテーパーだ!!「2本物は24尺大丈夫です」。
鮫&丸羽根&鮫 下地ウレタンで漆5回塗り!!!
ちょっと安すぎるかな???
1本半物 税込 55800円(在庫1)
2本物 税込 59800円(商談中!!)
★SOLD OUT 次回入荷 よろしくです。
2011.09.23 | | 商品情報:お買い得品
極細設計ながら充分な張りが有り、向かい風でも楽に振れる竿だ!大ベラに負けないパワーと、厳寒期の細いハリスに対応しますよ!!どちらかと言えば上級者向けの江戸川の自信作。
写真は 10/11/12尺です。
参考まで 10尺 税込 33432円 11尺 税込 35112円
12尺 税込 36792円
全てSOLD OUT
2011.09.23 | | 商品情報:竿
超細身カーボン竿【孤竹】!!
1枚のへら鮒とのんびり遊んでみたい人には最適!!
故障もほとんどありません。
今回の作品は「握りに遊び心を施してみました。
綺麗でしょう!!!
11尺 税込み 28000円 12尺 税込み 30000円
13尺 税込み 32000円
2011.09.21 | | 商品情報:竿
名ポイント【石灯籠】!! 毎日エサ打ちされており「お魚さんウジャウジャなれど、学習能力がたかく手強いよ!!エサが落ちる寸前にはタナゴダンスが、エサしだいで大釣りが、、、」。
橋の上から見ると鮒鮒鮒ジャミジャミジャミで真っ黒だよ!!
元気な元気な75歳の小野ちゃん&湯沢の名人後藤さんです。前半は後藤さん圧倒的リードだったが後半戦エサが決まり逆転でのVサインかな??
試合開始2時間はジャミにお手上げ状態だったが「どうにかこうにか決めエサを見つけてから10数枚ゲットのJR長崎さん!!」。
2011.09.19 | | 遊魚会&釣会&釣り場
遊魚会例会と兼ね【トガシCUP横手牛沼大会】が、9月19日開催されました。
天気予報は最悪の70%の雨予報でしたが、店主日頃の行い良く「開会式から皆さんがセッテングされるまで雨に当たらず、セッテング後から雨雨雨それも冷たい雨だったが、検量開始には雨もやんでくれ成績発表まで、止んでくれました」。
当会のモットーは「釣れる 釣れないは 時の運 今日も楽しければ それで良し」。
皆さん和気藹々で楽しんでもらってます。出発は、お体の不自由な人が優先で、その後に70歳以上が優先スタートします。
野池使用の場合は「会費の中から、微々たる金額ですが放流支援金を寄付しております」。
一志さんの熱烈ファンで、得意はカッツケ~浅ダナの両ダンゴ釣りの小田長さん。今日は不調だったのか早退された菅家さんの二人。
09/10年年間チャンピオンで今期チャンピオンになると「遊魚会初代横綱となります」。
今日も出発抽選1番を引き当てたが、、、、、、、、、。
2011.09.19 | | 遊魚会&釣会&釣り場
旧タイプは 大きく重かったが 今回登場された 新タイプは
小型化に 軽くなりました。 堅牢ですよ!!!
大型パラソル(小型もOK)用
税込み 5890円
2011.09.18 | | 商品情報:小道具
今、秋田県立近代美術館にて「藤城清治の世界展」が開催されており、今日見学に行ってきました。
「凄い!」の一言です。素晴らしい作品に「ただただ感動でした」。
人、人、人、人でゆっくり観れなかったかったのが、、、、、、、、、、、、
9月25日まで開催されております!!平日の今日でさえ超満員です、出来たら開館直ぐか?閉館1時間前がいいかもね。
2011.09.08 | | 日記
【山彦 忍月 空 9尺1寸 4継 口巻 竹張握】
使用頻度はほとんどなく、程度は最良です。
山彦 忍月 ファンなら「断然お買い得の1本です」。
税込み 128000円 SOLD OUT
2011.09.05 | | 商品情報:お買い得品
酒は浴びるほど呑むような顔してる我だが、一滴も駄目な体質ゆえに、果物は大好きです。
今日は、リンゴの産地で有名な平鹿町へ「桃を求めて、、、、、、」桃は桃でも「我の好きな桃は歯が立たないほどの桃が大好きで、この平鹿町でしか購入出来ない、驚きの桃(通称ガリガリ桃)。
7~8年程前かな「一度食べてから、大はまりで毎年かかさず食べております」。
この直売所のお名前は『かねさく果樹園』です。HPがあるのでヤフーで検索してね。
取扱品種 さくらんぼ:6月下旬~7月下旬 スイカ:7月下旬~9月上旬
桃:7月下旬~9月下旬(驚きの桃は8月下旬~9月下旬のいっときです)
すもも:7月下旬~9月下旬 西洋梨:8月下旬~翌年2月下旬
リンゴは通年販売!!! その他、梅・メロン・ネクタリン・プルーン等々!!
2011.09.02 | | その他
竿掛け&玉の柄セットで人気の『光竹作』より、このたび合成竿がデビューしました!!
★綺麗な竿ですよ!!
★左から、8尺 税込み:48000円
9尺 税込み:SOLD OUT
10尺 税込み:SOLD OUT オール3本継ぎです。
2011.09.01 | | 商品情報:竿
« | HOME | »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
携帯でもBlogが
ご覧いただけます!