fc2ブログ

遊魚池本日は暖気なり!!

昨日のプラス気温で池内の氷は全て消えました!
今日は「国家公務員の昼食会(煮込みラーメン喰い放題:とがし遊魚のプレゼント)で8名+熟女コンパニオン2名だ!午前中は鮒達ご機嫌斜め、、、、、11時半には昼食タイム!!女性がいると皆さん和やかな顔顔顔!」
午後は「ご機嫌も直り、皆さんを楽しませてくれました!!」
今日で1月もお終いですね!明日から2月だ!!2月はあっとの間で終わり、待望の春が訪れます!!!
北国の釣り人さんは「雪に埋もれての4ヵ月ゆえに、雪に縁のない国の人とは、春の爆発は違います!」
P1310107_convert_20130131190659.jpgP1310109_convert_20130131191034.jpg
P1310111_convert_20130131191222.jpg

2013.01.31 | | 遊魚会&釣会&釣り場

本日の入荷!!

【忠相:TSバレット】
杉山達也完全監修!カッツケ~1メーターのタナを狙うモデルだ!!
P1270070_convert_20130128192210_20130128192252.jpg
 税込:1本 8500円 只今の在庫 M/L/O/OX 各1本
【忠相:ek-maxBTM ケーマックスボトム】
極細ボディ&極細ファイントップの組み合わせで底釣り最強浮子だ!!
P1270071_convert_20130128192756.jpg 税込:1本 7100円 只今の在庫 13/14/15/16/17 各1本

2013.01.28 | | 商品情報:浮子

森吉山の樹氷!!

 春は山野草の花々 夏は青葉 秋は紅葉 冬は樹氷 で四季折々の光景を繰り広げてくれます。
 特に、僕にとっては恵みの山でもあります 「竹の子 キノコ」
 9時頃お天道様が顔をだしたので 森吉山管理小屋に電話をいれたら
 「頂上は視界良好のことで、約90分の冬道をゴーゴー!!」
P1280085_convert_20130128160423_20130128163659.jpg
 モンスター軍団!!! 3月中旬まで見学できますよ!!! 

2013.01.28 | | 日記

お買得中古品!!

【竹馬 15尺】 5本継 口巻 整備点検済 程度良好!!
P1270067_convert_20130128154453.jpg
☆価格等 詳しく知りたい方はご連絡下さい!!!  SOLD OUT
☆喜んでもらってありがとうございます!!!

2013.01.28 | | 商品情報:お買い得品

ラーメン情報局!




昨年の暮れ秋田市内にオープンした【優勝軒】。茨城【大勝軒】直系の看板があり…早速、茨城の友へ電話を…「うーん、とがしさん好みとはチョッピリ遠いかも」と。でも〔百聞は一見にしかず〕とあり…今冬最強の寒波襲来の中を「行って来たよ!」。〔極太つけ麺〕が売りのようだが…つけ麺は苦手故に「富士(写真添付)」を食べました!麺は極太でモヤシてんこ盛り…モヤシはニンニク醤油で食べるといけますね!!僕的には太麺は苦手だが…太麺好きな人は「挑戦してはいかがかな?」女房達は「昔ながらの中華ソバ:醤油味」こちらもやや太麺でした!お帰りのさい「中華ソバへモヤシてんこ盛りはできるかな?」と尋ねたら「出来ません」と断られました! ラーメンは人それぞれのお好みがあるからね。

2013.01.25 | | 日記

新製品のご案内!!

カーボン【白馬作】 ボディ黒 グリーン系研出段巻!! 綺麗ですよ!!
P1240065_convert_20130124152516.jpgP1240054_convert_20130124152703.jpgP1240061_convert_20130124152856.jpg
☆まだ世の中に流通してないかも??がんがん引ける竿ですよ!!!
☆8尺~11尺までは 1本 税込:40000円 12尺~15尺までは 1本 税込:45000円
☆只今の在庫は   9尺 4継 税込:40000円 SOLD OUT
         12尺 4継 税込:45000円 SOLD OUT
         13尺 4継 税込:45000円
         15尺 5継 税込:45000円

2013.01.24 | | 商品情報:竿

お買得中古品!!

【山彦 忍月 義 10尺 口巻 4継 竹張握り】
  程度:良好 ★★★☆  火入れ・コミ調整済み!!!
P1240051_convert_20130124151913.jpgP1240060_convert_20130124152102.jpg
 税込:SOLD OUT

2013.01.24 | | 商品情報:お買い得品

冬の青空!



本日、気温はプラス2度だが お天道様のおかげで体感温度は10度以上かも? ちょっと動くて汗がでるよ。 本日の遊魚池は〔テント〕不要だ! とにかく回りが綺麗でなければならぬ性格の釣師さん!「よ~いスタート!彼の1投目は30分後かな?車はいつもピカピカ(月数回はワックスがけしてるんだもん!)もちろん車内もゴミ一つありません!遊魚池の管理部長兼調理長です。

2013.01.23 | | 日記

最高の青空だ!


青空の日は森吉山アイスモンスターは最高ですよ!遥かかなたの山々が一望でき…空の青が「なんと表現したらいいかな?地球は青かった!」とでも……。昨日は「お江戸へ、桑原商店の新春セールへ参上!」。※写真は当店のクリスマスカクタス!

2013.01.23 | | 日記

お買得中古品!!

尺玉枠(竿春工房の装飾)網はダクロンです!!                             
 税込:19800円  程度良好!!SOLD OUT ありがとございます!!
P1180046_convert_20130118133451_20130118134148.jpg

P1180048_convert_20130118133738.jpg
 竹づくし仕掛巻  19本  使用者は針掛けを外して使用(針と針を掛け)しており、針掛けはありません
 税込:SOLD OUT ありがとうございます。

2013.01.18 | | 商品情報:お買い得品

変な焼肉屋!




いつか【ボーバー】で紹介した時があるかも?ここでも紹介かもね? その昔、高度成長期には賑わってた【森岳温泉】。 残念ながら時代の波に乗りきれずに「お客さまは激減となり…ナンバーワンホテルも昨年倒産!」。この温泉街で焼肉屋【串けん】は「店主がユニークな発想力があり、年中無休で一人で頑張ってます!」。何がユニーク?「ラーメンのネーミングが秋田弁で…面白い言葉が…」。僕とは8年前「癌宣告された時からのお付き合いです!鬱になり温泉が心のやすらぎで…入浴後に寄らせてもらったお店です!」当時、僕からの色紙を今でも飾っております!ラーメンも美味しいが餃子とキムチもいけるよ!温泉に入るなら断然【森山館】をお薦めします!源泉に一番近い温泉場だ。

2013.01.16 | | 日記

お買得中古品!!

『桐:水箱』 中古品です!! 程度良好です!! [ステッカー張ってます]
P1160039_convert_20130116114348.jpgP1160041_convert_20130116114543.jpgP1160044_convert_20130116114726.jpg
 税込:7800円 (送料・代引き別途)SOLD OUT

2013.01.16 | | 商品情報:お買い得品

『2014年国民文化祭あきた応援企画』

その昔、秋田の国は「木の国・金の国・米の国」と言われ裕福な土地柄として、近隣各県からは一目置かれる存在でした。それがいつの時代からかボタンのかけちがいが始まり、暗い影が忍びより始めてきました。そして悪い指数がずらりと並ぶ現状、、、、、、。
写真の映画「17才は一度だけ」は昭和39年、まだ元気だったころの秋田を舞台として製作された作品です。
50年前の私たちの生まれ育った若かった頃の秋田が蘇ります。
物語は
私は夢を見る、、、、、、
どんなに燦々と陽が照っていても、、、、、
北国に生まれた私には、こんな寒々しい海でも夢をる。
私は明日に向かって夢を見ることが出来る今を大切にしたい。
ーーーーーーなぜなら『17才は一度だけ』だからーーーーーー
P1150036_convert_20130115123017.jpg
この映画の上映は「東京池袋:豊島公会堂」です!2013年2月23日 午後1時半
特別講演は「橋本五郎氏」の『秋田未来予測・再生へのシナリオ』

僕の意見「このような時代に取り残された秋田にしたのは、僕達にも責任のいっかんはあるが、政治家でしょうね?特に秋田を引っ張るリーダーである知事に問題あり、ほとんど役(寺田さんをのぞき)あがり「お役人に庶民や経営者の気持ちなんぞわかりっこないでしょう。
僕的には「橋本五郎氏待望論でした!!」。一度大病されてるからね。
また、我が家の近所で「渡部氏」もいますが、もう80才はこえたでしようね。(政治記者)

2013.01.15 | | 日記

奥の釣道!遊魚が行く!



No2【湯沢鳶沼:釣掘】 秋田県の玄関口:湯沢市にあります!場所は、国道より【湯沢大台釣り公園】へ向かう途中にあり、すぐにわかります。湯沢は「秋田県のへら鮒釣り発祥の地で…釣り人口も多く、日本全国で〔町内釣り団体戦〕とか開催されてる所は、この湯沢市だけでしょう!冬の遊び場として、現在は竹内さんと言うへらキチさんが経営してます(一部の皆さんが手助けも)」。釣掘経営はマイナスになれどプラスにはなりません!県南地区の皆さんのご利用をお願い申し上げます。

2013.01.13 | | 日記

遊魚池便り!

遊魚池は当店で管理している「釣堀」で冬の遊び場として「愛好者に親しまれております!!」
残念な事に地下水(ボーリング2回実施)がでないので「氷結対策が大変です!水中ポンプ4台でシャワーを水車1台を夜中はフル回転なれど真冬日が連日続くと氷結してしまい、朝一番の業務が舟に乗り氷割からスタートです。氷りが張ると言うことは水温がマイナスですよね!!一般理論としては[へら鮒は口は使わない]こととなってるが、なんのなんの[釣れるんですよね]。釣り方は断然[両ウドンの底釣り]となります」。
マイナス気温時にバラケエサを使用されると、、、、、、、、
僕の先生は「上尾園・野本釣具店オーナー:野本昌明さん」です。
低水温の時、何故?マブシ粉がベターで、バラケエサが良くないのかは?野本釣具店ホームページ動画サイトを見たらわかります!
ここで紹介する「遊魚池のベストは、ウドン:ミルキーホワイトうどん(だれない・変化しない・マブシ粉のはがれ良好で、三倍長持ち&マブシ:最終兵器プロタイプぶっかきと激あらぶっかき(マブシ粉のはがれ抜群)。
もちろん安定液は野本釣具店だ!!
真冬・喰い渋り時はマブシ粉が早くはがれないといけません。
★天理市のHさん 添付写真が「ぶっかき」です。P1110029_convert_20130111115227.jpg

2013.01.11 | | 遊魚会&釣会&釣り場

「奥の釣道!遊魚が行く!」

2013年よりタイトルの表題の如く「釣り日記を連載致します!!」
 No1【ザ、遊魚池】
トガシ釣具店経営に釣堀で「毎年11月には相馬産のへら鮒を放流しております!昨年は平均320グラムの2年魚の放流、このクラスが一番仕事をしてくれますね!!」。
本日(午前11時)の気温はマイナス4,8度です。9時半スタートで「皆さん、数投目からサワリがありトップは15枚はつれてます。冬場は断然両うどんの底釣りかないません。ウドンも色々(タピオカ)種類がでてるが、上手な人は「野本のうどんです」。マブシ粉はこの冬「ぶっかき」がベリーベリーグッドだ。
どうぞ「遊びにきて下さい!!」。
P1030009_convert_20130103112258.jpgP1030012_convert_20130103112441.jpgP1030010_convert_20130103112632.jpgP1030018_convert_20130103142503.jpg

2013.01.03 | | 日記

«  | HOME |  »

Twitter始めました!

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

とがし遊魚

Author:とがし遊魚
 トガシ釣具店のHPはこちら
 掲載商品について
 お問い合わせ

QRコード

携帯でもBlogが
ご覧いただけます!

QRコード

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる