【忠相:TSバレット】
杉山達也完全監修!カッツケ~1メーターのタナを狙うモデルだ!!

税込:1本 8500円 只今の在庫 M/L/O/OX 各1本
【忠相:ek-maxBTM ケーマックスボトム】
極細ボディ&極細ファイントップの組み合わせで底釣り最強浮子だ!!
税込:1本 7100円 只今の在庫 13/14/15/16/17 各1本
2013.01.28 |
| 商品情報:浮子
春は山野草の花々 夏は青葉 秋は紅葉 冬は樹氷 で四季折々の光景を繰り広げてくれます。
特に、僕にとっては恵みの山でもあります 「竹の子 キノコ」
9時頃お天道様が顔をだしたので 森吉山管理小屋に電話をいれたら
「頂上は視界良好のことで、約90分の冬道をゴーゴー!!」

モンスター軍団!!! 3月中旬まで見学できますよ!!!
2013.01.28 |
| 日記
【竹馬 15尺】 5本継 口巻 整備点検済 程度良好!!

☆価格等 詳しく知りたい方はご連絡下さい!!! SOLD OUT
☆喜んでもらってありがとうございます!!!
2013.01.28 |
| 商品情報:お買い得品
【山彦 忍月 義 10尺 口巻 4継 竹張握り】
程度:良好 ★★★☆ 火入れ・コミ調整済み!!!


税込:SOLD OUT
2013.01.24 |
| 商品情報:お買い得品


本日、気温はプラス2度だが お天道様のおかげで体感温度は10度以上かも? ちょっと動くて汗がでるよ。 本日の遊魚池は〔テント〕不要だ! とにかく回りが綺麗でなければならぬ性格の釣師さん!「よ~いスタート!彼の1投目は30分後かな?車はいつもピカピカ(月数回はワックスがけしてるんだもん!)もちろん車内もゴミ一つありません!遊魚池の管理部長兼調理長です。
2013.01.23 |
| 日記

青空の日は森吉山アイスモンスターは最高ですよ!遥かかなたの山々が一望でき…空の青が「なんと表現したらいいかな?地球は青かった!」とでも……。昨日は「お江戸へ、桑原商店の新春セールへ参上!」。※写真は当店のクリスマスカクタス!
2013.01.23 |
| 日記
尺玉枠(竿春工房の装飾)網はダクロンです!!
税込:19800円 程度良好!!SOLD OUT ありがとございます!!


竹づくし仕掛巻 19本 使用者は針掛けを外して使用(針と針を掛け)しており、針掛けはありません
税込:SOLD OUT ありがとうございます。
2013.01.18 |
| 商品情報:お買い得品
その昔、秋田の国は「木の国・金の国・米の国」と言われ裕福な土地柄として、近隣各県からは一目置かれる存在でした。それがいつの時代からかボタンのかけちがいが始まり、暗い影が忍びより始めてきました。そして悪い指数がずらりと並ぶ現状、、、、、、。
写真の映画「17才は一度だけ」は昭和39年、まだ元気だったころの秋田を舞台として製作された作品です。
50年前の私たちの生まれ育った若かった頃の秋田が蘇ります。
物語は
私は夢を見る、、、、、、
どんなに燦々と陽が照っていても、、、、、
北国に生まれた私には、こんな寒々しい海でも夢をる。
私は明日に向かって夢を見ることが出来る今を大切にしたい。
ーーーーーーなぜなら『17才は一度だけ』だからーーーーーー

この映画の上映は「東京池袋:豊島公会堂」です!2013年2月23日 午後1時半
特別講演は「橋本五郎氏」の『秋田未来予測・再生へのシナリオ』
僕の意見「このような時代に取り残された秋田にしたのは、僕達にも責任のいっかんはあるが、政治家でしょうね?特に秋田を引っ張るリーダーである知事に問題あり、ほとんど役(寺田さんをのぞき)あがり「お役人に庶民や経営者の気持ちなんぞわかりっこないでしょう。
僕的には「橋本五郎氏待望論でした!!」。一度大病されてるからね。
また、我が家の近所で「渡部氏」もいますが、もう80才はこえたでしようね。(政治記者)
2013.01.15 |
| 日記


No2【湯沢鳶沼:釣掘】 秋田県の玄関口:湯沢市にあります!場所は、国道より【湯沢大台釣り公園】へ向かう途中にあり、すぐにわかります。湯沢は「秋田県のへら鮒釣り発祥の地で…釣り人口も多く、日本全国で〔町内釣り団体戦〕とか開催されてる所は、この湯沢市だけでしょう!冬の遊び場として、現在は竹内さんと言うへらキチさんが経営してます(一部の皆さんが手助けも)」。釣掘経営はマイナスになれどプラスにはなりません!県南地区の皆さんのご利用をお願い申し上げます。
2013.01.13 |
| 日記
遊魚池は当店で管理している「釣堀」で冬の遊び場として「愛好者に親しまれております!!」
残念な事に地下水(ボーリング2回実施)がでないので「氷結対策が大変です!水中ポンプ4台でシャワーを水車1台を夜中はフル回転なれど真冬日が連日続くと氷結してしまい、朝一番の業務が舟に乗り氷割からスタートです。氷りが張ると言うことは水温がマイナスですよね!!一般理論としては[へら鮒は口は使わない]こととなってるが、なんのなんの[釣れるんですよね]。釣り方は断然[両ウドンの底釣り]となります」。
マイナス気温時にバラケエサを使用されると、、、、、、、、
僕の先生は「上尾園・野本釣具店オーナー:野本昌明さん」です。
低水温の時、何故?マブシ粉がベターで、バラケエサが良くないのかは?野本釣具店ホームページ動画サイトを見たらわかります!
ここで紹介する「遊魚池のベストは、ウドン:ミルキーホワイトうどん(だれない・変化しない・マブシ粉のはがれ良好で、三倍長持ち&マブシ:最終兵器プロタイプぶっかきと激あらぶっかき(マブシ粉のはがれ抜群)。
もちろん安定液は野本釣具店だ!!
真冬・喰い渋り時はマブシ粉が早くはがれないといけません。
★天理市のHさん 添付写真が「ぶっかき」です。
2013.01.11 |
| 遊魚会&釣会&釣り場
« | HOME |
»