とがし食いしん坊物語!
関東のある街の組長さんより巨大セルリーが送られて来ました!我が家では一番はキュウリとの浅漬け!二番は炒めだ!葉っぱは味噌汁が美味しいよ。また、本日の昼食は秋田市内でナンバーワン繁盛ラーメン屋〔桜木屋/ネギ味噌&餃子〕をご馳走に………14時半過ぎは並ぶことないようだ!
2014.05.30 | | 日記

日頃思ったことや、新商品入荷情報など。
関東のある街の組長さんより巨大セルリーが送られて来ました!我が家では一番はキュウリとの浅漬け!二番は炒めだ!葉っぱは味噌汁が美味しいよ。また、本日の昼食は秋田市内でナンバーワン繁盛ラーメン屋〔桜木屋/ネギ味噌&餃子〕をご馳走に………14時半過ぎは並ぶことないようだ!
2014.05.30 | | 日記
当店の顧客様が乗ってたベンツが宮城の顧客へ「釣り専用車へ!さっそくナンバーも27―27に変更!」当店でも27―27車2台保有してます。当店顧客様で27車もしくは27―27車は20台は有るかも知れませんよ!!
茨城県在住の友人の趣味〔ゴルフとヘラ鮒釣り〕 ナンバープレートは〔72-27〕だって!! 72はパープレーの意味!!
2014.05.29 | | 日記
日時:6月8日 釣場:ホームグランド 集合時間:午前6時 集合場所:大駐車場 参加費:3000円
参加希望者は6月5日までお申し込み下さい。〔当店顧客様限定〕
なお、一フラシ30枚!! 30枚オーバー予定者はフラシ2個必要だ!
デジタル検量器持ってる人は持参願いします。
TEAM遊魚SS 日時:6月1日 釣場:ホームグランド 集合時間:午前7時 参加費無料!!
2014.05.28 | | 遊魚会&釣会&釣り場
昨年デビューの中堅釣人さん 今朝〔東瓦/雪峰11尺〕購入され遊魚秘密沼で9時過ぎから始めて13時半まで25枚の釣果に大満足!「雪峰購入して良かった!」と喜んでました。東瓦(ドンワ)さん「嬉しいでしょう!」。★店舗前のガザニア綺麗に咲いてるでしょう?肥料は万田酵素だ。
2014.05.28 | | 日記
【システムポーチ】 上フタが透明タイプと上フタクリアタイプの2種類!
Sサイズ 210W×140D×105H 税込 1250円
Mサイズ 240W×150D×125H 税込 1300円
2014.05.27 | | 商品情報:小道具
秋田県の伝統工芸品【桜樺細工】
〔桜樺細工〕とは 江戸時代佐竹藩の下級武士の内職としてはじめられ、その伝統・歴史が現在の角館で受け継がれております。山桜の樹皮を貼り付けてるもので「細工には色々あり、特に伝統工芸士の作品には素晴らしい作品(高額)もたくさんです。
桜樺細工は使えば使うほど〔艶〕がでてきます。この浮子箱も釣行のさいは必ず布でふいてあげましょう!!
〔千鳥〕〔ボカシ〕 40センチと45センチ どちらも税込 9800円
〔ノーマル〕〔竹〕 40センチと45センチ どちらも税込 9800円
〔梅〕〔亀甲〕 40センチと45センチ どちらも 税込 9800円
2014.05.25 | | 商品情報:小道具
宮城在住の釣友「田植え完了で昨日午後から花山ダムへ!オーバー40までは届かなかったが尺上21枚ゲットだったそうです!貧釣果続きが……久々に堪能され!満足感いっぱいメールが届きました!」
2014.05.25 | | 日記
我が家で採れた〔セルリー〕………真っ赤な嘘!茨城県の釣友から送られてきました。茨城県坂東市の名産!セルリーは古くから中国では漢方薬として使われており「イライラを静めたり血圧をさげる効果的や頭痛を和らげる野菜だよ!」我が家では炒めたり一夜漬けで食べてます。
2014.05.23 | | 日記
今日「茨城県の釣友:飯田氏(竿春きよし会初代会長)よりメールが〔伊豆・一碧湖・百景園〕ホームページを見て下さい! 」との事だ!拝見してビックリ仰天〔鮒友さん釣会〕にて109枚50キロで優勝だもんね!優勝祝い〔山菜玉手箱〕送りました。「懐かしいなぁ~〔一碧湖〕30年位前になるかな?〔源集会:源竿師一門釣会〕へ参加!今でも忘れません〔光司〕がデビュー前だったかな?銘は〔二代目一光〕でした!僕は〔二代目一光12尺〕を使用!ミザオをさすのに一苦労!また〔こま鳥さん〕がボート漕ぎが下手くそで、俺のボートへミザオをぶつけるんだもんね!僕も35歳?だったが〔こま鳥さん〕もまだ30歳前後かな?お互い若かったよね!翌日は早川浩雄さんと〔早霧湖〕へ、早川さん「俺に勝てたら〔竿春〕あげるよ!」と言ってくれたが「早川さん絶頂期の頃!叶うはずないものの、並んで釣ってたが、早川さんは全て大型魚で、僕は中べらでした!釣り方でこんなにも違うだと痛感!トロロ全盛期!」あれから30年……月日の流れの早さには驚きます。
2014.05.20 | | 日記
へら浮子【りきや】 ブラックホpc/MAXトップ/MAXグラスムク
EX/天/Fpc Fブラック/F/グリーンメタ トーナメントりきや/Nカーボン/メタリックローズ
2014.05.20 | | 日記
上小阿仁村五反沢頂上へ!今冬の山は雪が多がったんでしょうね?1M以上もあったよ。コゴミが真っ盛りでした!ウドも顔を出したばっかり!今日の目的は〔ニオサク採り〕だったが?
ドジでマヌケな吾が輩「昨年に引続き、今年も大失態だ!」恥ずかしくてご紹介出来ません。「山は命の洗濯!最高!」
2014.05.19 | | 日記
トガシオリジナル【葵】 14尺&15尺 原型は〔ベーシック〕です。故障の少ない竿ですよ!!
14尺 5本継 パープルメタリック塗装 亀甲握り 税込:参考出品
15尺 5本継 レッド系メタリック塗装 亀甲握り 税込:参考出品
☆メッチャ綺麗な竿ですよ! 釣場ではひときは目立つぞ! 注目の的??
2014.05.18 | | 商品情報:竿
今日はいつも遊ばせてもらってるホームグランドの環境整備作業を15名で頑張りましたよ。特に、草刈り&側溝泥上げは大変だったでしょう。毎日散歩してる5組の夫婦さんからは「ボランティアとは素晴らしい事です!」とお褒めの言葉をもらいましたが「遊ばせてもらってる以上、当たり前の事です!」5組の夫婦さんも「昨日、散歩コースのゴミ拾いをやったそうですよ!」
2014.05.18 | | 日記
何人かのご要望により、本日より〔SUNLINE道糸/へらびと〕を取扱いたしました!
☆つや消しピンク採用により、あらゆる状況下でも抜群の視認性を確保します。(うたい文句です)
ハリスは来週中の入荷予定です。
2014.05.16 | | 商品情報:小道具
昨夜から久々の大粒の雨が明け方まで………〔雨後の竹の子!〕の格言があり「5時頃から竹の子が気になって眠気が覚めちゃって眠れずにいたら雨の音が聞こえなくなったので女房を誘拐して超特急パジェロを走らせました!大当り!獲物を見たら無我夢中………カッパが破けてるのも気づかないだもんね!」我が家の大庭園?店舗玄関より見渡れるようにしました。
2014.05.16 | | 日記
当店オリジナル作品【竿春 裕作 1本半竿掛け】
今回、初の試み「アワビの切り絵を施しました!太陽光線でいっそう映えるでしょう?」
左から
1本 110センチ(8節) 先端部外径 12,4ミリ 後部外径 18,7ミリ
追継 43センチ(3節) 後部外径 20,3ミリ
切り絵は〔カブト虫〕
1本 107センチ(8節) 先端部外径 12,5ミリ 後部外径 18,2ミリ
追継 43センチ(3節) 後部外径 19,8ミリ
切り絵は〔蝶〕
1本 105センチ(8節) 先端部外径 11,0ミリ 後部外径 17,9ミリ
追継 45センチ(3節) 後部外径 19,0ミリ
切り絵は〔カブト虫〕
超特別価格 税込 39800円 綺麗に仕上がっていますよ!
2014.05.15 | | 商品情報:竿
ヘラガミ社 釣り空間シリーズ【ツインマグネット】
はさみフルダー・針外しホルダー等使い方色々! 材質は〔木〕ですよ!! 粋粋粋!!!
税込 1580円
ヘラガミ社 へら浮子【奥入瀬/トーナメント宙釣りタイプ・PCムク】
税込 1本 2980円
2014.05.15 | | 商品情報:小道具
〔小物入れ箱〕 秋田県伝統工芸〔川連〕の職人さんの作品です。漆仕上げ(フタ)とクリアー仕上げです。
収納袋も粋でしょう?
フタ漆仕上げ 税込 9800円
クリアー仕上 税込 7800円
2014.05.13 | | 商品情報:小道具
〔神代欅〕と〔桑の木〕をくり抜いて製作した【お膳】
〔神代欅〕とは1000年以上の間、水中や土中に埋もれてた木です。
茶褐色や緑褐色で人工的には作り出せない色合いです。「神がいた時代の木」とも呼ばられていますよ。
希少価値の逸品。
〔桑の木〕 木を知る人は、これを使うと長寿になると言われてます。
茶箪笥や茶道具の材料として最高級品とされてます。
超ビックリ価格! 税込 9800円
☆神代欅5台完売! 桑は3台あります!(5月15日現在)
次回の入荷は約2カ月後となります。
2014.05.13 | | 商品情報:小道具
ダイワ【へらロッドケースLT】
6:4幅の2層式!素材:PVC カラーはレッド・ライトブルー・ネイビーブルー・ブラック!!
ダイシン社の【段差クッション】
税込 4860円 素材PVC
2014.05.13 | | 商品情報:ヘラバッグ
日除け【コンパクトパラソル】
直径160センチ 3個折コンパクト! 日差しに合わせて角度調整ができます!!
※日除けパラソルです。雨の日にはご使用できません。
多少値上がりました! 税込 3980円
2014.05.13 | | 商品情報:小道具
ちょっと遅れてた〔ワラビ〕も出始めたが〔雨〕が少ないのか〔ウド〕同様細いような感じだ!今朝は山キチ女房同伴で〔苗代竹〕採りへ!二人でリュック一杯の大収穫!このまんま帰る夫婦ではありません!〔ワラビ〕へ「大当り!」〔ウド・アイコ・フキ・シドケ・こしあぶら・ホンナもゲット!〕結局「食べれる山菜すべて採ってきました!配達が大変だぁ~~~!」
2014.05.13 | | 日記
秋田では山菜の王様と言われてる〔シドケ〕。昨日・今日と〔シドケ採り!〕。〔シドケ〕は何故急勾配の砂利系の土に生えるんだろう?「採られたくないかもしれません!」。〔シドケ採り狙いは今日でおしまいです!〕今年はちょっと異変「葉物は高温続きのせいか一気に育ってて大豊作!雨が少ないせいかウドは細いかな?ワラビは超遅い!」
2014.05.08 | | 日記
次男坊の嫁さんへ山菜採り伝授!子供が生まれる前は〔女へら師〕TEAM遊魚関東遠征椎の木湖例会では優勝もしてましたよ。今日は〔とがし遊山〕秘密のポイントへ「本日の山菜は、ウド・ワラビ・アイコ・しどけ・山葵だ!」急勾配の山をよく付いてきました!目がなれる前までは見つけるのに大変だったが、要領を得てからは「キャーキャー」と無我夢中!帰ろうとしないんだもんね。
2014.05.03 | | 日記
« | HOME | »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
携帯でもBlogが
ご覧いただけます!