当店初見参!
待ち焦がれてた
へら浮子〔巧実〕入荷しました!
美しい浮子です!
今回は本数が少なかったが次回からは大量入荷します!
2017.12.30 | | 商品情報:浮子

日頃思ったことや、新商品入荷情報など。
〔ルック&ダクロンの道糸とハリス〕
〔ナポレオン/道糸08号&1号〕
〔ナポレオン/ハリス03号~06号〕
〔四季の糸/ホワイトミント&シャインイエロー/道糸08号~1,2号〕
〔四季の糸/ハリスマイルド03号~06号〕
★現在トーナメントへ出場されてませんが(右肩痛)マルキューモニターで、人気浮子〔巧美作者:星野さん〕が携わって完成されてます。
2017.12.27 | | 商品情報:小道具
日本の伝統工芸品へ認定されてる〔秋田県樺細工〕
仕掛箱や小物箱へ〔樺細工〕を施しました!
樺細工は「柔らかい布で拭いてあげたら輝きがまします!毎日拭いてあげたら一年後には光輝きますよ!10年後には………樺細工は素晴らしい!」
「その昔(江戸時代)武士の内職としてはじめられたのです!」
1枚目は表面!2枚目は裏面!3枚目はふたを開けた作品です!
2017.12.27 | | 商品情報:小道具
昨今〔創作万力〕が主流となってます!
当店から関西へ嫁いだ万力〔募崖/手造り〕は上下左右動き止めで硬質ゴムが入ってましたが
購入された方が「ゴム不要でも完璧に動かないように完成された!」と写メール送られてきました!〔価値観数倍〕となりました!
その他3台嫁いでますが………僕にはとても無理なんで………器用な人へお願いして下さい!
2017.12.24 | | 商品情報:小道具
クリスマス釣会〔参加者:鮒人〕
鮒=27人!
枚数優勝は津軽美人:千鶴ちゃん27枚
7枚検量優勝は〔赤べらスーパージャンボ〕ゲットした服部さんだ!
今年一年「誠にありがとうございます!来年も楽しい企画で皆さんから喜んでもらえます!」
2017.12.24 | | 遊魚会&釣会&釣り場
〔ライトへらバック:風斬 4点セット/バック&3層式竿ケース&段差クッション&ワイドシート〕軽量なライトバックなのに大容量、豊富な収納!高い耐久性生地使用です!竿ケース3層式ですがスリムで格好良い!
メタリックツートンです!
税込:26,980円(送料&代引別途)
2017.12.23 | | 商品情報:ヘラバッグ
〔TEAM遊魚〕〔巨ベラダービー〕〔TEAM遊魚SS〕年間賞品の準備完了致しました!
なお〔クリスマス釣会〕はすべて魚介類です!当店からは〔ベニズワイ〕のプレゼントを用意しております!
2017.12.22 | | 遊魚会&釣会&釣り場
現在〔黒柿原木〕はとても高価の上品薄となっており、また割って見ないことに模様がわかりません!
今回の〔お膳&小皿〕は〔一刀掘り〕です!SOLD OUT ありがとうございます。
2017.12.14 | | 商品情報:小道具
秋田の冬の風物詩〔ハタハタ〕不漁続きしてますが
ザ・遊魚池で〔小型牡ハタハタ〕大漁なり!
北海道は網走から泳いで〔ザ・遊魚池〕へたどりついた〔銀毛鮭〕……激旨だ!
また〔ミカンの木も鈴鳴り〕で毎日1箱~2箱の収穫た!
柿の葉すしも作ってます!
全て〔大嘘〕ですよ!
2017.12.13 | | 日記
川鵜対策で〔ザ・遊魚池〕で〔鷹匠:とがし〕が訓練させてましたが………一回目逃げだして時は〔遊魚池」の上にある〔畑〕で捕獲されました!
二回目逃げだしたら戻って来なくて、新たな〔鷹〕を飛ばしてます!
そうしたら
津軽の弘樹君が「岩木山の麓:弥生/リンゴ農園〕のシャッターを開けたところ羽根を傷めて休んでたそうだ!弘樹君が看病しており、クリスマス頃には〔リンゴ〕を運ぶ訓練をやってるそうだ!」
2017.12.13 | | 日記
秋田県在住者のラーメン通なら絶対食べてる〔能代市/18番〕のラーメンですが………サラリーマンならなかなか食べる機会がないかも?
定休日〔水曜日・土曜日・日曜日・祝日〕営業時間〔午前11時~午後2時〕の3時間です!
僕的には世界一美味しいラーメンだ!
紀州特産:柿の葉すし!!
2017.12.12 | | ラーメン
一年に一度くらいはちょっと忙しい日もあります!
盟友より〔希少価値のお酒〕頂戴しました!女房の晩酌でちゅ!!
ハタハタと言ったら〔男鹿半島北浦漁港〕が一番有名ですが…………異変がおきてます!
北浦へハタハタ接岸しません!!!
今日&明日のシケと一緒に来てくれることを祈ってます!
2017.12.11 | | 日記
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
携帯でもBlogが
ご覧いただけます!