ナメコ駒打ち!
来年秋収穫用〘ナメココマ打ち1000個〙
一人で頑張りました!腰が痛い痛い痛い。
あと500個必要です。
2023.02.27 | | 山菜

日頃思ったことや、新商品入荷情報など。
川鵜野郎との戦い
ちょっと強い風が吹くとビニールテープは縦割れして切れたりぶら下がたったりと2度失敗しました!
今回は〘来るなら濃いピンクテープ〙を使用してみました「今のところは大丈夫です。」
勿論〘川鵜野郎〙もやってきません。
〘川鵜〙は深刻な問題です「数は年々増えて自然破壊してます!糞によって樹木は枯れ果てて命を落として崖崩れが始まってます!崖崩れがおきてからでは遅いでしょう!今、政府が立ち上がって手を打つべきです!川鵜は百害あって一利なし。」
2023.02.26 | | 日記
〘銀閣〙昨年一部商品値上がりなりましたが
2023年4月から「再度一部商品が値上げとなるようです!お買い求め考えてる人は値上前に購入されたら良いですよ。」
2023.02.26 | | 商品情報:小道具
前日から食事制限あり当日は食物いっさい禁止で、口に入れて良いのはお水だけ!検査時間は午後1時半からです。
皆さんから「お腹の中は真っ黒でしょう!」ときつい冗談(笑)(笑)(笑)で
したが「綺麗な画像でしょう!5年前からあるた場所へ、大きさ変わらすのポリープ2個あるだけで異常無しでした。」
夕飯はいつものメンバーで夕食会「2日分食べましたよ!美味かたぁ~~~。」
次回は2年後予約です。
2023.02.26 | | 日記
只今午後1時
1時半より〘大腸内視鏡検査〙です!
昨夜の夕飯は〘すうどん〙とお茶だけ。
朝7時から2リットルの下剤水2時間かけて服用「スタートして15分経過からトイレカケッコ戦争でした!」
1年半ごとに検査してますよ。
2023.02.24 | | 日記
〘キラキラテープ〙強風に弱くてすぐ切れちゃうので「今日、補強作業しました!今度は大丈夫だと思うが、ビニールゆえに劣化すると切れるでしょうね?」
川鵜が現れてから「色々な対策やりましたが、頭脳明晰の川鵜には参ります!今までの対策費用は30万円オーバー?また無銭飲食も数十万円かも知れません。」
煮ても焼いても不味い川鵜野郎!
もし美味しかったら……………………………。
2023.02.22 | | 遊魚会&釣会&釣り場
マルキュー社さんより
3月上旬〘プライムエリア/エサボールケース〙が新発売となります。
●エサの経時変化を減らせるエサボールケース、高さ調節は可能です。
●フタ裏に装備した左右のサイドパネルにより、水しぶきや直射日光、風などの外的要因からエサを守り、タッチの変化を軽減できるエサボールです。
★当店からのご注文は2月21正午までとなってます。最近マルキューさんは売れ切れ御免で在庫置かないような感じがしてますので、必要とされる方は早めに「明日中に近くの釣具店へ予約すると良いと思います!勿論、当店でも予約受付致します。」
2023.02.19 | | 商品情報:小道具
ホームセンターで見かける「丈夫でタフなボディ!上蓋を開けるとトレーもついてます!」
★ホームセンターより安いかも?
★サイズは内寸です!
ST560
W441×D191×H183
税込:1680円
ST380
W309×D149×H118
税込:780円
★両うどん釣りには最適です。
2023.02.18 | | 商品情報:小道具
毎日朝から夕方まで見張り番してるのを心配してくれる「ありがたいお客様もいるもんです!僕のポリシーも困ってる人には愛の手をあげる人生75年です。」
このお客様より「高さ5メートル位上空へ野鳥が嫌いなテープ張り巡らすと効果あらようだよ!」と昨日言われ、何でも直ぐやる馬鹿親父「さっそく、高所作業が怖くない顧客様と二人で本日〘キラキラテープ〙張り巡らせました!勿論〘対価の報酬〙は当たり前でしょう!僕は只で人を動かすのは致しません。
見せしめの〘川鵜〙お役御免です。
遅れました「田口さん、ありがとうございます。」
これで〘川鵜〙が来ないと万々歳ですかね。
2023.02.15 | | 日記
紀州へら竿作者【若駒】さん
今年で60年目を迎えます「現在は当店含めて三店舗にて〘60周年記念作品〙製作することに決まりました。
60周年記念作品に向け厳選された素材だ。
矢野竹:尺単価6400円(税込)
矢野総塗り;尺単価6700円(税込)高野竹:尺単価7000円(税込)
★ご予約は3月末まで承ります!早ければ早いほど良いかも。
2023.02.12 | | 商品情報:竿
日曜日恒例〘ペアマッチ戦〙開催!
試合開始:午前9時~~納竿:13時半の4時間半勝負!
今日の戦は面白かったよ「二桁安打3名でこの3人が誰とペアになるかが抽選会!僕は今年に入り本日で13000円赤字!今日もたったの4枚でした。優勝組は14枚の渡辺さん&5枚の津谷さん組で19枚でした。」
昨日まで奥の院で集団遊泳してたお魚さん「本日の雨で池全体へ??」
天敵〘川鵜〙は猟師さん見えると現れません。
2023.02.12 | | 遊魚会&釣会&釣り場
増田工芸〘焼桐浮子箱〙
40・45・50・55・60センチ8列32本入れ!
60センチ10列40本入れ!
★純国産ですよ!使うほど味が出て来ます。
2023.02.10 | | 商品情報:小道具
最近の傾向として〘小竿用掛玉〙が主流となってます!今回は紀州のとある竿師さんへお願いして85センチ前後+追継&玉の柄1本物〙製作してもらいます。
2023.02.10 | | 商品情報:竿
本日の《遊魚池》
誰一人〘浮子動かず〙だ!まさか川鵜の不法侵入では?
ピンポン「桟橋奥地で川鵜の糞発見!」
毎朝夜明け頃〘川鵜視察〙へ行ってるのですが頭脳明晰の川鵜は僕が帰ってから不法侵入してるのだ。
お昼過ぎ
昼食のためか「川鵜野郎が数回旋回して、恐い人が居ないのを確認してから、ジャボンと着陸だ!皆さんの大声で逃げて行く!」
直ぐに〘猟師さん〙へ
「駆除依頼!」
30分後に二人の猟師さんみえる「よほどお腹空いてるのか川鵜やって来るものの、猟師の気配を感じたのか?鉄砲玉が届かない上空を旋回して着陸せずだ!」
猟師さんが帰ったら
直ぐに低空を旋回だ!今度は爆竹で追い払う。
来週月曜日~〘川鵜撃墜〙まで遊魚池は休園とします。
★池の中央部他1箇所へ〘ボラ針〙40センチ間隔で設置してるが、川鵜には見えるのでしょうね、近寄りません。
2023.02.10 | | 遊魚会&釣会&釣り場
〘ワゴンキャリー〙
これはこれは便利
サイズは93D×53W×122H
底敷も付いており、折りたたむとコンパクトになります!
SOLDOUTありがとうございます。2023.02.08 | | 商品情報:ヘラバッグ
毎年、今の時期に開催される【世界欄フェア】
は当店から車で10分位〘ブルーメッセ秋田】で2月4日~12日までですよ。
当店顧客様の奥さんや僕の知人が特別展覧しております。
お暇な方はどうぞ〘ブルーメッセ秋田〙へお越し下さい。
欄より素敵な熟女さんは僕の恋人??????
2023.02.05 | | 日記
へら鮒業界は数十年前から
へら鮒愛好者が激減となり、外来魚の被害で日本全国の野釣り場も激減となり〘管理釣場&釣堀〙が繁栄してきてましたが、昨今は〘川鵜被害〙で養殖業者が激減となり、昨年、管理池や釣堀への放流量が少なくなってると思います。
お話は前後となりますが10年以上前からかな?〘管理池&釣堀〙も転売や廃園となり全盛期の6~7割少なくなってるでしょう。
そんな中
上尾園が60年の歴史に幕を下ろす!
現社長:野本昌明さんは「上尾園の閉園は計画通りです。70歳を区切りにして閉園しようと考えてました」
僕は、先代社長の可愛がられてました!現社長にも大変お世話になってます!野本昌明さんのアドバイスが無かったら20年以上前に〘遊魚池〙は閉鎖してたでしょう。
野本さんは〘野本釣具店〙も廃業されますが
「大金持ちとなっての廃業閉園です!羨ましい限りです!」
〘遊魚池〙は借地なので1円も入りません(笑)(笑)(笑)
本音は数年前に閉園を話てた時がチャンスだったと思う!その時遊魚池愛好者から「なんとか閉園しないで!」と言われてまだ営業してます。
今日も僕一人で180分間「除雪作業終えてボートに乗って氷割&粉砕して陽当りの良い南皮へ粉砕氷をオイルフェンスで移動作業!たった一人でですよ!賢い人ならこんな重労働やらないでしょうね!ぼく馬鹿だからね。でも野本昌明さんのインタビュー記事を見て閉園を考えてます!。
ウクライナ戦争&コロナ
これらの影響なのでしょう?値上げラッシュが続いてます!生活に一番大切な電気料金と暖房用灯油の値上げには大変です。
★昨日、当店お取引ある〘浮子作者さん〙より4月から値上げさせて下さいとお電話がありました。
僕は、十分わかります心良く引受ました。
★マルキューさんの2023年カタログへ価格表示がありません!当然だと思う「ドンドン値上がり続けてては価格提示はできませんよね」
今日〘プライムエリアバッカン〙入荷!
旧価格は税抜:7800円??
新価格は税抜:9700円
マルキュー人気商品〘プライムエリアへらバックセット〙も次回から値上るでしょうね。
★各メーカーのカタログで2022年と2023年を比較して見て下さい。
2023.02.03 | | 日記
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | - | - | - | - |
携帯でもBlogが
ご覧いただけます!