土曜日一面銀世界でしたが 雪は今日は全て消えてしまいました。
今月の中旬頃からなか?《冬の使者:白鳥》が訪れてます。
中学生時代の同級生が、30年前単身で知らぬ土地《岩手県》へ乗り込んで《住宅会社》を経営され、今や着工件数は今年で《19年連続岩手県ナンバーワン獲得!年商100億円突破》
高校は彼は商人の長男故に《秋田商業高校》へ、僕は《秋田で工業高校》でレスリングをやってました。
今日は《岩手県産りんご》贈られて来ました。
中学校550人在籍中では起業家としてはナンバーワンです!彼の良さは「常に低姿勢で、おそらく職員へ対しても同様でしょう!義理人情を大切にしてます。」
僕、寒くなると足の指先が冷たくなるので「爪先保温力2倍の靴下購入してみました。」




2023.11.27 |
| 日記
【魚心観/節黒/雷神&稲津蒔絵】
顧客様よりのご依頼作品です。


2023.11.23 |
| 商品情報:竿
【竿春裕作/本造り/10尺】
金茶笛巻!ダブル羽根入メッシュ握り!
税込:65000円。

2023.11.23 |
| 商品情報:竿
【竿春裕作/極太竿掛&玉の柄セット/天女4人蒔絵】
顧客様よりのご依頼品です。


2023.11.23 |
| 商品情報:竿
《ダイシンのお膳》左右兼用です。
小は税込:8000円
大は税込:9000円
★送料・代引別途です。

2023.11.23 |
| 商品情報:小道具
《岐山作 天然玉枠尺》丸太ですよ。
1本税込:19800円(代引送料別途)
2023.11.23 |
| 商品情報:小道具
私事ですが「本日、この世に生れて67年??になりました。57歳の年齢でガン摘出!その後3回ガン摘出してるけど元気だけは負けません。」
昨日自分へのご褒美で《竿春:裕:粋8尺》しました「先月末放流してから釣れ過ぎで純正竹は可哀想なんです!今日は9時半頃スタートでお昼休憩15分位かな?納竿午後2時半で百枚はオーバーしましたよ。」



2023.11.16 |
| 遊魚会&釣会&釣り場
【プライムエリアフルセット】

2023.11.10 |
| 商品情報:ヘラバッグ
先月上旬頃
二代目竿春親方より「親方は元気無くなりました。」また、今月に入ると「親方は今月持たないかもしれません。」とお電話もらってました。
「竿春親方とは40年近くのお付き合いですが、楽しい想い出しかありません。」
〘竹竿の世界〙を大改革されており、誰しもが「一度は手にしたい竿だった事でしょう。」
頭の良い偉大なる親方でした、当店で火入れサービスされた時でも自分以外の作者の竿を「良い竿を購入したね!」とお客様の事を褒めてあげる人でしたよ。
僕とは関東の釣場は勿論の事《北海道釣行・秋田釣行・津軽釣行(7年連続かな)》&《ゴルフや海外旅行等々》楽しい想い出だらけです。
本当は明日の《お通夜》でしたが、僕、抜けれない仕事のために本日お伺いしました。
ちょうど《旅立ちの準備前》でしたので「親方のお顔と手を拭いてあげる事ができました。」
「さようなら親方!また逢う日まで!」
2023.11.09 |
| 日記
〘とがしキノコ園〙
ナメコとクリタケ最盛期です。




2023.11.09 |
| 日記
5日開催された例会
トップ29キロ→→28キロ→→21キロ
上位3名は〘浅ダナの両ダンゴ釣り〙です。


2023.11.09 |
| 遊魚会&釣会&釣り場
【へら鮒&へら専科12月号】発売中。

2023.11.02 |
| 商品情報:書籍/DVD
大好きな《柿・ミカン》わお~~~。


2023.11.02 |
| 日記
悪ガキの頃「僕を逮捕した(嘘) 元警察官より野菜沢山頂戴しました!物価高のさなか本当に助かります。」



2023.11.02 |
| 日記
カーボン竿【弧竹】細身の竿です。
11尺12尺13尺「尺単価2000円」


2023.11.02 |
| 商品情報:竿
【若影作品 黒紋 総高野竹】
若影さんは「良質の素材持ってますね!特に今回の黒紋は素晴らしいですよ!9尺と10尺の3継です。」9尺はSOIDOUTありがとうございます。



2023.11.02 |
| 商品情報:竿
紀州【魚心観作品】
本日、日本郵政から「あなた様へ向かってます!楽しみに待ってて下さい。」
SOLDOUTありがとうございます。


2023.11.02 |
| 商品情報:竿
大変長らくお待たせごめんなさいね。
本日さっそく日本郵政にて「明日にはあなた様のもとへ届きます!」日本郵政は関西方面も翌日配達されるんです。
SOLDOUTありがとうございます。




2023.11.02 |
| 商品情報:竿
本日 猟友会さんが【熊のオリ】設置してくれました!オリの中には美味しい食物が入ってますが《タヌキやキツネ・ネズミ等々》に食べらるそうですよ!またオリの御用となった熊が「きような爪で、ピンを抜いて、重い戸を押し上げて逃げるのには、猟師さんたちがびっくり仰天!学習能力半端ない。」
水車2台設置冬準備完了です。




2023.11.01 |
| 遊魚会&釣会&釣り場
« | HOME |
»